nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ SNS・スマホ情報 スマイルライフ

LINEの便利機能!簡単にできる写真から文字を抜き出す方法と誤送信の削除方法

投稿日:2022年11月21日 更新日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

シニア・高齢者の方々でもLINEを使う方が多くなってきましたね。たくさんの便利機能があって全ては覚えきれないので、自分が普段使う分とか、困った時などの対処法をここではご紹介したいと思います。

※誤送信も直ぐなら大丈夫

LINEの便利機能!簡単にできる写真から文字を抜き出す方法と誤送信の削除方法

これは便利かもですね。外国の友達から画像で文字を入れてこられると、翻訳機能が使えないのでどうしようかと慌ててしまいますよね。先日Googleレンズでもご紹介しましたが、LINEでも、こんな同様の機能があるんですね。

怖すぎかも!スマホの便利機能「Googleレンズ」あなたはご存知でしたか?

画像から文字を読み込み、コピーや翻訳まで

LINEで送信されてきた画像の文字をこんなに簡単に読み取り、コピーしたり、翻訳したりできるんです。海外の人とのやりとりも画像で送られてきても翻訳が容易になりましたよね。

それは「」で四方を囲まれたAをタップするだけなのです。覚えておくと便利ですよ。

●写真から必要な文字だけ読み込み文字化できる。 たとえば家に回覧板でお知らせが届いた時に、覚えておきたい文章があった場合。

回覧板のプリントを撮影してその写真をトークルームの写真アイコンから選択し、写真の中の保存したい文字をなぞると一瞬でテキストとして文字化してくれる機能。 「日本語、英語、中国語、韓国語はそれぞれ双方向に翻訳可能です。外国人とのトークにも使えます」

写真を選択し、右側にある「A」をタップ。  ↓

文字化したい箇所を指でなぞると下に文字が表示。  ↓

クロワッサン オンライン

⚫ 翻訳もできます 「英語に翻訳」をタップで英訳表示も。旅行先でも重宝する。

Yahooニュース参照抜粋 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea06765320e0584cf5784439554117109cc8039

便利ですよね。是非、参考にしましょう。

SNSを使用する場合には、画像などの送信などの場合には、どちらにしても家庭でのインターネットの光回線(Wi-Fi)があれば便利ですね。

工事不要でカンタン切り替え!【GMOとくとくBB光】月額3,430円(税込3,773円)〜!

LINEのトークで間違えて送信してしまった時の対処法

間違えて重要なメッセージを送信してしまったと、直ぐなら取り消しができたのですが、既読がついてしまった今は無理なんです。こんな時の対処法と、その他のトークでの便利機能をご紹介します。

※間違えて送信しちゃった。でも、大丈夫^_^

直ぐなら取り消しが可能なんです。

LINE誤送信の削除法

LINEでトークをしていて、大切なことを違う人に送ってしまったことありませんか?実は私もあるんです。つい先日も、LINEスタンプを触っていて選ぶうちに間違えて送信(泣)えっ!どうしようと言うこともありましたが心配ないんです。(笑)直ぐなら取り消しができるんです。

LINEでコメントを送ったコメント部分を長押ししてみてください。そうすると、画像のような(すみません参考画像は孫とのLINEで、見やすいように白黒反転してます。)感じになるんです。

※送信取消で

少し見にくいかも知れませんが、丸に中央に・・・のマークをタップすると取り消しが可能なんです。しかし、直ぐでないと既読がついたら、既に見られていますのでもうダメなんです。お疲れ様でした。

このように、LINEには便利な機能が付いています。他の機能も見てみましょう。

あ〜最悪!画像、大切なメモが消えた。LINEの便利機能「トークスクショとKeep」で保存方法



記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「事業概要」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、小売店開業&戦略  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要 で

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。

-nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

WeChatってご存知ですか?中国旅行や、中国ビジネス、友人とのチャット通話に便利なんです。

こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍で中国へ行く機会も少なくなっていますが、コロナワクチン接種が進むことで便利な機能、WeChatをアプリで取り寄せておくと中国旅行や、中国ビジネスや友人との通 …

商品陳列はいろんな意味も含まれるんです

こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍で、マスクが、ワクチンが云々とか、騒がれていますが、マスコミ報道だけではなく、SNSなどの情報で、最終的には自己責任、自己防衛で考えねばならない時代なので、 …

元日にはお風呂は入らないで?あなたのお家では

こんにちはnikohisbaです。 お正月の1月1日にはお風呂に入らない。ご存じですか?昔、田舎では、お袋からお正月に入浴してはいけない。洗濯や掃除もしたらダメと、たしなめられていたのですが、何故なの …

オミクロンは脅威か?コロナに打ち勝つ免疫力アップはこれ?万一の感染に備えて

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 身近な人の感染が目立つようになってきましたね。中には幼稚園児が罹り、そこから家族全員が感染するなど大変な状況下の方もいらっしゃいます。感染予防、感染して …

「観に旅」天草でカカシ村を発見、道の駅とで廃校後の学校を有効利用

こんにちはnikoshibaです。 風光明媚な天草に、カカシ村を発見、旧宮地岳小学校の雰囲気そのままで、校舎のベランダからは、元気な子供達のかかしがお出迎えしてくれます。「かしこく、なかよく、たくまし …

レストラン予約は一休

Amazonでの購入はこちら