nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

カーナビは要らない?スマホのナビアプリがあれば十分という人が続出!

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

友人の車に乗って気が付いたのですが、カーナビがあるのにスマホのナビアプリを使うので聞いてみたらリアルタイムの交通状況をもとにしたルート案内ができるために色々とメリットがあるらしく、スマホのナビアプリは最新の地図を搭載しているので一番だとか。。。

カーナビは要らない?スマホのナビアプリがあれば十分という人が続出!

運転する人の中には「カーナビは不要!スマホのナビアプリがあれば十分だよ」という方もいるようですが、最近のカーナビはルート案内の正確性だけでなく、数多くの機能を搭載することでドライブの楽しさをグレードアップしてくれているんです。

今はほとんどの車にカーナビが装着されていますが、同時にスマホのナビアプリで道案内する「両刀遣い」の人が多いといわれます。のですが、果たしてどうなんでしょうか?

以前、ある人がスマホのナビは、電波圏外になるから怖いと言われていましたが、事前ダウンロード(行き先を指定)をしておけば電波圏外でも利用可能な「オフラインマップ」やリアルタイムで現在地を共有できる機能もあるんです。

Googleマップでは目的地までの道順、施設・店舗の営業時間の検索などもできるので便利ですよね。

カーナビはどうなる?スマホナビとカーナビの特徴

「Googleマップ」を使うスマホユーザーが圧倒的に多い

最近はマイカーを所有せず、レンタカーやカーシェアリングで使いたいときだけ車を活用する使い方が増えています。

 今どきのクルマにはほとんど装着されているカーナビですが、困るのはその使い方がカーナビによって違うこと。目的地を設定するにしても、行きたい場所が思うように探せないことも少なくありません。

 そんな状況下で利用者が増えているのがスマホで使うカーナビアプリです。今回はそうした各ナビアプリのポイントと、使い勝手などについてレポートしたいと思います。

●Googleマップ

 何となく使う機会が多いナビアプリと言えば「Googleマップ」でしょう。

空から撮影したデータを元にルート案内が受けられるのはGoogle Mapならではの機能
空から撮影したデータを元にルート案内が受けられるのはGoogle Mapならではの機能

 Android端末ならOSに付属しており、iOSユーザーもパソコンなどで使い慣れていることから、インストールして使っている人が多いのです。

 とくにアカウントを共通化することで、違う端末でも目的地履歴や登録地点などがそのまま反映できる便利さもあります。最新のボルボ車では、車載インフォテイメントシステムと共通化できるようにもなりました。

 Googleの検索能力の高さはピカイチで、音声による検索でも容易に目的地が探せるのはサスガ!と言うほかはないでしょう。

 また、ルート案内は大型施設なら施設内までも対象としたことで、入口情報を収録していなくても最後まで案内することができます。ストリートビューを使ったルート案内もでき、さらに最新版では主要施設を俯瞰して回転しながらリアル写真で周囲を見ることもできるようになりました。

 一方でルート案内中は分岐点に差し掛かっても交差点拡大図ではなく、分岐店周辺を拡大しながら進むべき通り名か、方面を案内することで対応します。

 車線ガイドの表示や交差点名の読み上げもおこなうので、単純な交差点なら迷うことも少ないと思いますが、少し複雑な交差点では不安になることもあります。また、ルート案内は最短コースを選んで案内する傾向があり、幹線道路からわざわざ狭い道へ誘導するのは今も変わらないようです。

●Apple map

 iOSに付属するマップは、2020年8月に大規模なアップデートをしています。

iPhoneのiOS標準の「Map」
iPhoneのiOS標準の「Map」

その中でもっとも大きいのが「Look Around」と呼ばれる、Googleでいえばストリートビューと同様の機能が追加されたことです。

 右下に表示されている“双眼鏡”アイコンをタップすると、その位置のリアル写真が表示されます。まだすべてのエリアが対象とはなっていないようですが、いずれ対象となっていくものと予想されます。

 交通情報も表示されるようになりました。この情報はルート案内にも反映されるようですが、これを使うにはマップを「ドライブモード」にで使う必要があります。

 ルート案内中は一時停止の案内や、渋滞の所要時間、気温なども表示されるなど、その内容は充実したものです。また、通行止めなどの情報は“注意事項マーカー”として表示され、道路工事や事故などの情報は利用者がアップすることで、それが反映される仕組みです。

 案内中は交差点名と、進行方向の案内が音声で読み上げられますが、交差点拡大図は表示されません。分岐点に近づくに従い、3D地図から2D地図に切り替わり、徐々に地図が拡大されていくので、これが交差点拡大図の代わりということになります。このあたりはGoogleマップと近い仕様と言えます。

vague 一部参照 https://vague.style/post/107260



進歩を続けるカーナビ

確かに、スマホのナビアプリは進歩が著しいですよね。古い車のナビでは道路事情が変化していたり、特に高速道路に乗っていて東名高速や、新東名高速など、どちらへ行けば良いのか迷ったりしてしまいますよね。

なので、そのような場合にはスマホのナビアプリを両刀使いするのもよいのかもしれません。その地域を過ぎたら車の古いナビでも十分ですからね。

しかし、最近の車に搭載されているナビは、上記のスマホのナビアプリであったようなルート案内は最短コースを選んで案内する傾向があり、幹線道路からわざわざ狭い道へ誘導することがあるのですが、カーナビアプリでは、あらかじめ車の車幅や高さなどを設定しておくと、そのような狭い道に案内されることは無いのです。

最新のカーナビの特徴

<豊富な情報量>

最近のカーナビはルート案内の精度が向上され、VICSと呼ばれる交通情報をリアルタイムで受信して常に最適なルートへと修正してくれます。また、目的地や走行しているルート上の情報を引き出すことができ、情報サイトと連動させたモデルではレストランやカフェなどを検索することもできます。また、ガソリンスタンドの場所だけでなく、ガソリンの価格、営業時間を表示できる機種も登場しています。

<操作性>

以前までのカーナビは操作するためのリモコンが付属していましたが、最近のモデルはスマホと同様、静電式のタッチパネルや音声認識を搭載することで直感的な操作が可能になりました。目的地を設定する時にリモコン操作でモタモタしていたのは昔の話。また、スマホと連動させて、様々なパーソナルデータを共有することも可能になっています。

<画面の大型化>

カーナビの進化はディスプレイの進化でもあり、最近のトレンドは画面の大型化と液晶画面の美しさです。

取り付ける車種やインパネの形状にもよりますが、より高画質なWXGA液晶や11インチ大画面を採用したモデルも登場し、より視認性を向上しているのが特徴。ディスプレイの大型化は走行中に視線を外すことなく運転できるので安全性にも貢献してくれます。

<カメラとの連動>

カメラと連動させることでバックビューモニターとして使えるモデルも増えています。また、車両の先端に取り付けたカメラによって、見通しの悪いT字路などでも左右から来る車や歩行者の映像をディスプレイ上で確認できる機種も登場。

<ドライブレコーダー機能>

前後にカメラを備えているモデルでは、ドライブレコーダー機能を持つモデルもあります。万が一の事故やトラブルをしっかりと記録することは、自己防衛としても大きく貢献してくれます。

<ヘッドアップディスプレイ>

メインのディスプレイとは別にヘッドアップディスプレイを用意している機種も増えています。これはフロントガラス上にディスプレイを別に設け(フロントガラスに映し出すモデルもある)、運転中に視線を外すことなく情報を得ることができる便利なシステムとして注目を集めています。

<音楽機能>

最近のカーナビはスマホや音楽プレイヤーをBluetoothまたはUSB接続することで再生できる機能を備えています。

「CarPlay」や「AndroidAuto」などのアプリを使用して、ドライブ中にCDを入れ替えることなくお気に入りの曲を楽しむことができる機能を搭載した機種も登場。

さらには独自のミュージックチャンネルによって、ドライブシーンに合わせて自動的に音楽をセレクトしてくれるモデルもあり、音楽配信との連動やハイレゾ対応など音楽に対する機能性の進化が最新カーナビの魅力になっているのです。

Autobacs 一部参照. https://www.autobacs.com/static_html/spg/mini-column/71.html



という事で、古い車のカーナビでは道路事情の変化などもあり、行き先によってはスマホナビと併用して使う方が良いのかも知れません。(くれぐれも小さな画面なので気を付けてください)

今後はカーナビ自体が大きな変化をとげ、フロントガラスや、フロントエリアで映し出されたりとかになり、ドライブがより楽しくなりそうですね。

これからの車社会では、AIやITの活用で車がより進歩するので、自動運転化されたりで車中での楽しみ方が変わっていくのでしょうね。

nikoshibaブログ に戻る

nikoshibaでは、シニア・高齢者の健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。そして、スマホやPCのこと、スマホやPCの初心者の方にもわかりやすくご説明したいとの思いでアップしていますので、ご笑覧賜れば幸いです。

その他、今後も時折、長年の経験からの、小売店ビジネスについての開業の手法、店作り、販売、仕入、教育、販促、数値管理、今後の小売業などを、ご説明いたしますので、ご利用いただけると嬉しいです。

開店前で決まる!カフェを起業し成功するための秘訣と対策



記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。

※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸 https://manabunara.jp/0000012212.html

お問い合わせ

もっと知りたい方は、こちらから スマホ・PC情報

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、ショップ販売戦略 販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、 事業概要

お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。



-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

THETAで撮影した360度動画は3D空間になる!撮影方法とYouTubeへアップ視聴も

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ご存知ですか? 最近YouTube では、VRアプリをダウンロードして、VR動画を楽しむことができます。YouTube VRでは、無料の360度動画やV …

リマインダー忘れっぽいあなたには最適なツール

こんにちはnikoshibaです。 あーっとうっかりありませんか?最近、忘れっぽいあなたには最適かも?最近のスマホには大抵アプリが入っていますよね。リマインダー リマインダー忘れっぽいあなたには最適な …

ガラケーは3月31日で使えなくなる?買い換え、ちょっと待って

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 3Gサービスを利用したガラケーは、キャリアからの電波供給がストップすることが確定しています。3Gのガラケーがいつまで利用できるかはキャリアによって異なり …

専門店どのようなお店を展開するの(商品MD)

こんにちはnikoshibaです。前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。 いよいよ専門店を作るための専門店マニュアルに入りたいと思います …

知ってますか?「リフィル処方箋」。医師の診察を受けずに薬局で薬を受け取れること

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 リフィル処方箋は、患者にとって多くの利便性を提供するシステムです。特に、慢性疾患や長期間の治療が必要な患者にとって、診察回数の削減や治療の継続性の確保な …

タクシーが呼べるアプリ GO

三井ショッピングパークカード《セゾン》