nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

高齢者、初心者のためのタブレットの基本の操作と設定

こんにちはnikoshibaです。 前回で、タブレットの特徴やスマホ、パソコン(PC)、ガラケーとの違い、そして、高齢者が使ったら良いメリット部分をご説明しました。 高齢者、初心者のためのタブレットの …

ワクチン、予防接種の疑問!コロナ感染予防のワクチンを接種したのになぜかかるの?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 新型コロナウイルスによる感染者が増えています。ワクチンを3回打ったのに、4回打ったのに感染したとの方が最近いらっしゃいますが、ワクチンは感染予防のために …

忘れると大変なことに?「運転免許証の暗証番号」インターネットバンキング登録時にも必要

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 警察で、運転免許証発行時に登録した「暗証番号」ですが非常に大切だったんです。マイナンバーカードと同じぐらいに重要な「暗証番号」だったんです。思い出しまし …

LINEの便利機能を使いWi-Fiパスワードの書き写しが簡単に

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 LINE機能の続編になりますが、パスワードをフリーWi-Fiでカフェなどで使いたいときにパスワードの書き写しとか難儀しますよね。そして、中国、韓国、英語 …

マイナンバーカードの申請方法とマイナポイントの利用法

マイナンバーカードですが、以前のページでご説明していますが、取り扱いには十分なご注意が必要ですが、今後は必要不可欠なカードになりそうですね。申請するならポイントが5000ポイントもらえる今がチャンスか …

Amazon

Amazonでの購入はこちら