nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「観に旅」横浜、みなとみらいと中華街、コロナ禍で新幹線は

こんにちはnikoshibaです。 以前から、横浜の妹宅へ行く予定があったのですが、コロナ禍の緊急事態宣言と感染者が神奈川県では多数出ていた為に今まで我慢していましたが、今回感染者も少なくなり緊急事態 …

奈良公園の散策して初めて分かった事。四季の見どころと公園周辺の神社仏閣

こんにちはnikoshibaです。 毎年、数度訪れている奈良公園や春日大社ですが、昨年から今年にかけて、コロナ禍で市内ではあまり観光できないので、空気が綺麗な奈良公園なら混雑もないので、散歩がわりに散 …

必見!野菜の値上がり、食品の値上がりにどのように対応する?節約術

食品の値上げが続く中、お米の値上がり、そして特にキャベツが一玉500円とか、野菜の値上げが顕著です。少しでも節約をしたい方は必見です。野菜を買う場合の注意点なども含め、調べて具体的に解説をします。 必 …

マイナポイントの不思議、公的な還元ポイントなのに受け取れる人は?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 マイナポイントに対する政府の販促が始まっていますね。健康保険証と公金受取口座に関するポイント付与の申請と還元を2022年6月頃から開始することを発表しま …

年賀状が簡単になりそうです「スマートねんが」作成手順はこちら

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 年賀状がスマホで送れるとは便利ですね。しかし、まだ高齢者の方はLINEは怖いとか思われている方々が多く使用されていないみたいですね。何も怖くはないので便 …

長期保存食PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR