nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

圧巻の阿蘇の夕暮れは別世界だった!九州の旅:大観峰と西湯浦園地展望所

投稿日:2024年12月8日 更新日:

九州旅行、道の駅の阿蘇はとても多くの観光客で大賑わい。阿蘇の外輪の大観峰と西湯浦園地展望所に夕方立ち寄ったのですが風が強くて寒かったのです。しかし、夕暮れ時に行ったのが幸いして素晴らしい景色に恵まれました。その様子をご案内します。

圧巻の阿蘇の夕暮れは別世界だった!九州の旅:大観峰と西湯浦園地展望所

圧巻の阿蘇の夕暮れは別世界だった!九州の旅:大観峰と西湯浦園地展望所

先日、阿蘇の象徴とも言える「大観峰」と「西湯浦園地展望所」を夕方に訪れました。夕暮れ時の阿蘇の景色は、息をのむほど美しく、心が洗われるようなひとときでした。この記事では、その感動をお伝えしたいと思います。


大観峰は標高936メートルに位置し、阿蘇五岳をはじめとした広大な阿蘇の風景を一望できる展望台です。夕暮れ時に到着すると、赤みを帯びた空が広がり、山々や草原が柔らかな光に包まれる姿に思わず見惚れてしまいました。夕方の冷たい風が吹き抜ける中、防寒対策をしていて正解でしたが、その寒さも忘れるほど美しい景色に心を奪われました。

圧巻の阿蘇の夕暮れは別世界だった!九州の旅:大観峰と西湯浦園地展望所
オレンジ色に染まる大観峰からの風景

次に立ち寄ったのが「西湯浦園地展望所」です。大観峰ほど知られていない場所ですが、こちらも素晴らしい眺望を楽しむことができます。特に夕陽が沈む瞬間、空と大地が少しずつオレンジ色に染まり、神秘的な雰囲気を醸し出していました。夜には星空も美しいと聞いていますので、次回はもう少し遅い時間帯にも訪れたいと思っています。

圧巻の阿蘇の夕暮れは別世界だった!九州の旅:大観峰と西湯浦園地展望所
大観峰より少し先に訪れたので街並みが見えました
圧巻の阿蘇の夕暮れは別世界だった!九州の旅:大観峰と西湯浦園地展望所
Googlemapより

道の駅 阿蘇:観光客で賑わう拠点

旅の途中で立ち寄った「道の駅 阿蘇」は、多くの観光客で賑わっており、地元の特産品や新鮮な野菜が並んでいました。阿蘇ならではの乳製品やお土産が豊富で、観光の合間に立ち寄るのにぴったりのスポットです。お土産を選びながら、地元の温かさを感じることができました。

圧巻の阿蘇の夕暮れは別世界だった!九州の旅:大観峰と西湯浦園地展望所


阿蘇の夕暮れ旅を振り返って

次回は、星空や夜景も楽しめる夜の阿蘇を目指して訪れてみたいと思います。大自然のパノラマをぜひあなたも体験してみてください。



マカ超えの強力パワー!活力サプリメント【クラチャイダムゴールド】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

YouTube でもnikoshibaチャンネル   

『そらは2003年12月、子犬として我が家にやってきました。お姉ちゃん(次女)が「そら」と名付け、家族全員がその愛らしい姿に癒され、長い時間を共に過ごしました。18年弱という長い歳月、そらは私たちの毎日を彩ってくれました。

長女の娘、9歳になったみくちゃんが幼かった頃、そらに恐る恐る触れながらも可愛がっていた姿が今でも忘れられません。 活発な子犬時代、穏やかな老犬時代、どんな時でも家族を笑顔にしてくれたそら。 家族みんなで毎年行ったお花見や、晩年には寝たきりになったそらを連れて桜や曼珠沙華を見に行ったことは、特に大切な思い出です。 そらは今、虹の橋の袂で元気に遊んでいることでしょう。そら、皆に、たくさんの癒しや幸せをありがとう。

「そらの生涯」”愛犬そらは、虹の橋の袂でお友達と遊び回っていることでしょう。そら、沢山の癒しを、幸せをありがとう”#柴犬 #犬 #ペットロス #虹の橋 #思い出#ペット#nikoshiba #ちゆき
「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 

ペットを亡くされた方、しばらくの間ペットロスで悲しい思いをされているのではと・・「そら」も無くなって月日が経ち、やっと楽しい思い出に変えれるようになってきました。 この”そらの生涯”はいつまでも心の中にいる「そら」との楽しい思い出を大切にしたいとの思いからムービにしました。 作成の最後の方では涙涙が・・でも、思い出として残しておきたいと思い頑張って作成しました。 残念なのは動画をあまり映していなかったことです。

nikoshiba YouTubeチャンネル

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。



Amazon PR

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

寒い冬を乗り切るための一番の「節電対応の暖房器具」はこれだ!専門家の調査から

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 経済産業省より、「冬季の省エネ・節電へのご協力のお願い」が発表されました。国内の発電関連問題、ロシアのウクライナ侵攻により燃料価格の高騰が原因だと思いま …

カーシェアご利用が便利で身近になっています。料金・保険などは?

こんにちはnikoshibaです。 カーシェアが広がりを見せていますが、まだまだカーシェアステーションが近くにないのでとおっしゃる方が多いのですが、今後、自家用車を数台持っていらっしゃる方も1台あれば …

あなたは運転免許証の暗証番号を覚えていますか?忘れると大変なことに

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 運転免許証を取得した時とか、更新時に、警察署で暗証番号を書いた記憶ありませんか?何に使用するのかもわからずに何気なしに書いた方が多いのでは、それでは覚え …

引越しは手続きなど大変な労力!「タスク管理」をしておくととてもスムーズに

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 引越し時、引越し後にかかわる手続きなどを、前もって箇条書き他で控えておくと便利です。例えば、業者の依頼から、引越し時、後の電気ガスや公的な書類などや、W …

専門店におけるブランディングの必要性と戦略の考え方

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ブランディングがなぜ必要か?現在はインフレーションが進んでコストが上がり、どのように価格転嫁するのか難しい課題を小売各社が迫られていますが、このブランド …

ドコモ光PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR