nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ スマイルライフ

春爛漫の明石公園・明石城!カモ・鴎・鳩と一緒にのんびりお花見♪ 春の絶景旅!

投稿日:2025年4月8日 更新日:

今日は明石公園に行ってきました。この季節は明石公園の池のほとりは桜が満開で美しい景色が見れます。池では鴎や鳩、カモなどが飛び回って観光客を和ませてくれています。そして、池では観光客がボートで優雅に楽しんでいる姿が見られます。

春爛漫の明石公園・明石城!カモ・鴎・鳩と一緒にのんびりお花見♪ 春の絶景旅!

JR明石駅を北側に降りると、目の前に現れるのが明石城。その堂々たる姿を眺めながら歩いていくと、5分〜7分ほどで明石公園の入口に到着します。この季節、公園内の剛の池(ごうのいけ)のほとりでは桜が満開を迎え、美しい春の景色が広がっていました。

公園に入ると、まるで桜のトンネル!淡いピンク色の花びらが頭上を覆い、歩くたびに心が躍ります。

公園の池のほとりでは、カモ、鳩、鴎たちが仲良く水面を漂い、時折、岸に上がって羽を休めています。近くで見ると、つぶらな瞳が可愛らしく、訪れた人々を和ませてくれます。池では観光客の方がボートに乗ってゆったりと水面を楽しんでいる姿も見られ、とても優雅な雰囲気が漂っていました。

木陰にレジャーシートを広げて、お弁当を広げるのは最高のリラックスタイム。春の陽気に包まれながら、美味しい食事と美しい景色を堪能できます。

公園内には遊歩道も整備されており、ゆっくりと散策するのもおすすめです。桜並木の下を歩けば、春の香りに包まれます。疲れたら、ベンチに腰かけて、目の前に広がる桜の景色をただただ眺めるのも贅沢な時間です。

また、公園内にはカフェや小さな庭園のある集会場もあり、地元の方や観光客が憩いの時間を楽しんでいます。春だけでなく、四季折々の景色が楽しめるのもこの公園の魅力です。


カモや鳥たちと一緒にのんびりお花見♪明石公園春の絶景旅!YouTubeでお楽しみください


明石公園は、明石藩の初代藩主・小笠原忠政が築いた明石城跡を中心に整備された公園で、1921年(大正10年)に開園されました。現在は兵庫県立都市公園として整備され、明石城の石垣や櫓(やぐら)など、歴史を感じさせる遺構が今も残っています。

特に、現存する巽櫓(たつみやぐら)と坤櫓(ひつじさるやぐら)は、国の重要文化財にも指定されていて、公園のシンボルともなっています。


  • お花見シーズン(春):剛の池周辺の桜が見事で、特に夕暮れ時のライトアップされた桜も幻想的です。
  • ボート遊び:子ども連れやカップルに大人気。貸しボートで剛の池をのんびり楽しめます。
  • 歴史探索:城跡巡りや、武家屋敷跡の風情を感じる散策ルートもおすすめ。
  • スポーツやピクニック:広い芝生エリアでは、家族連れや学生たちが思い思いに時間を過ごしています。
  • 文化施設:明石文化博物館や県立図書館も近く、知的な時間も楽しめます。

このような自然と歴史が調和した明石公園は、季節ごとに異なる表情を見せてくれる憩いの場です。今回はその春の風景を動画でお届けします。桜とともに、池の生き物たちやのんびりとした雰囲気を、YouTubeでもご紹介しました。ぜひ映像で感じてみてください。

nikoshiba に戻る

YouTube でもnikoshibaチャンネル   

EXPO2025年大阪・関西万博のパビリオンや、イベントの予約ですが、チケット購入も予約なのですが終わると、次に、パビリオンや、イベントの予約になります。nikoshiba YouTubeではそれらの予約手順も解説しています。

その他、4月12日から運用のバーチャル万博なども、こちらでご紹介しています。実際に行きたくても行けない方は、こちろを無料で楽しめます。

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 
nikoshiba YouTube QRからどうぞ

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

LINEでの被害に遭わないための設定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPT・GeminiのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

nikoshiba に戻る

-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

メガネが曇るの嫌ですよね!メガネが曇る…マスク着用時の対策と注意点

少し目が悪くなって眼鏡をかける様になったのですが、インフルエンザや風邪などが流行っているし、新型コロナもまだ流行っているので、マスクをつける機会が多く、そうするとメガネが曇るのです。なので対策や注意点 …

歯周病は口の中の病気?心臓に運ばれたり肺に入ったりで全身疾患を引き起こすとか

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 歯周病になると、体全体に悪影響が出かねないとの報道がされていますが、皆さんはいかがですか?歯医者さんに …

接続方法を知らないで損をしている!マンションの光回線インターネット使用料

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 インターネット回線がなくてはならない時代になりましたが、古いマンションの場合には共有部分の入り口まで光ファイバーが来ていても戸別には昔の電話回線を利用し …

お掃除は手順が大切!様々なインテリアの床材が多い中、お掃除の新常識

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 毎日のお掃除大変ですよね。最近、お掃除の常識が変わりつつありますね。今まで掃除機をかけて拭き掃除と思っていたのですが、どうやら違うようです。このページで …

名馬シービスケットにコロナ禍の明日を見る

こんにちはnikoshibaです。 実話で映画化された話と聞いていますが、今のコロナ禍とかぶる話なのでご紹介します。 名馬とは程遠い小柄な暴れ馬シービスケットが騎手テッド(ジョニー・ポラード)と会い、 …

DカードPR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR