nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

カーシェアの使用方法と、料金・保険などとレンタカーとの違い

こんにちはnikoshibaです。 ニュースでホンダが車のオンライン販売をするとかで、車の販売もオンラインなどでの販売を視野に入れていますね。最近は若い人たちが車を所有しなくなったのと、クリーンエネル …

スマホの料金主婦が月1万円超も?唖然とするスマホ料金の実態

こんにちはnikoshiiba(ニコシバ)です。 聞いた話によると専業主婦の方で、何もしていないのにスマホの料金を12000円も毎月支払っているとか、聞くと娘さんから、「同じ携帯でないと万一の時にアド …

嬉しいニュース杉原記念館の存続

こんにちはnikoshibaです。 リトアニアの杉原千畝記念館が、コロナで入館料が減り、存続の危機に、、、旅行会社が呼びかけ寄付を募ったところ、寄付が集まり、存続が決まった。とのニュース。存続危機の「 …

スマホでできるようになった認知症チェック!AIと認知度チェックを考えてみました

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 スマホで手軽に「脳の健康3分チェック」簡易テストで認知機能を確認できるようになったとか、シニア・高齢者 …

マイナポイント9月30日締め切りで多くの余剰金はどうなるの?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 いよいよ9月30日と締め切りが迫ったマイナポイント付与ですが、Yahooニュースによりますと、約6千億円のお金が中に浮く予測で、その余剰金はどうなるので …

ドコモ光PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR