nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【商品仕入れの手法】小売店、専門店はコロナ禍で、どのようにして生き残るのか?

こんにちはnikoshibaです。 このサイトは売れる専門店をコロナ禍の後、どのようにして構築していくのか、小売業に携わっている皆様は大変苦悩なさっていると思います。その中で、勉強し、新しいアイデアを …

あ〜最悪!画像、大切なメモが消えた。LINEの便利機能「トークスクショとKeep」で保存方法

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 シニア・高齢者の方もLINEを使用なさっている方々が多くなっていると思いますが、益々、進歩しているLINEの機能、LINEでの画像や、トークは一定期間を …

通気口から虫が入るから、寒いからと塞いではダメ!健康被害や、住宅にも影響が

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 マンションに住んでいる知人が、冬場は寒いから、通気口を塞いでいる。また、虫が入りやすいからと通気口を塞いでいると言っていますが、なぜ通気口があるのか、ま …

母の日でなくて「主婦休みの日」とは?心の洗濯のみで家事休み

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 今年の母の日は5月8日でしたね。日頃の母の苦労をねぎらい母への感謝を表す母の日ですが、アメリカではアン・ジャービスへの教会での追悼にさかのぼり、毎年5月 …

惚れた女が死んだ夜は ~阪神淡路大震災30年と亡くなった友人を偲んで~

震災で多くの人が亡くなったという事実は、命の尊さや「なぜあの人が……」という感情と強く結びつきます。私自身、すぎもとまさとさんの「惚れた女が死んだ夜は」の歌詞は友人への思いを、震災による喪失感とも重ね …

ドコモ光PR

三井ショッピングパークカード《セゾン》

じゃらんPR