nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ SNS・スマホ情報

60歳からのブログにトライ(パソコン管理)

投稿日:2021年2月28日 更新日:

こんにちはnikoshibaです。

アップルのmacOSを狙ったマルウェアの被害が急拡大している。不正なリンクをクリックさせて偽の「Adobe Flash」のアップデートを仕向けるという手法だとか、海賊版コンテンツのストリーミングサイトからは、Flashをインストールしないようとか言われているので注意をしたいと思います。

「macOS Big Sur 11.2.2」では、USB-Cハブ(セルフパワー)やドックを接続した際、MacBook Pro(2019年以降)およびMacBook Air(2020年以降)が破損する問題が対策されている。一部の規格に準拠しないサードパーティー製品で発生するとのことで、購入・利用の際は規格への準拠に留意した方がよいだろう。と、あり不安に感じていましたが、

米Appleは2月25日(現地時間)、「macOS Big Sur 11.2.2」を正式リリースした。不具合に対処したメンテナンスアップデートとなっている。CVE番号が割り振られた脆弱性の修正はないとのこと。

私も早速、無償でアップグレード、アップデートしました。アップデートのインストールは簡単です。macOSの左上にあるAppleロゴをクリックし、「システム環境設定 > ソフトウェアアップデート」で行いましょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

さて、パソコンの管理ですが、以前、私はWindowsを使用していて管理が大変でした。今はApple社のMacを使っていますので、殆どApple社がアップデートしてくれるので楽になりました。最初は慣れなかったのですが、Iphoneと同じ感覚で使っていくうちに、何とか動かしています。(笑)

ここでは、Windowsのパソコンの管理についてのお話になります。用途やパソコンの種類によって違うと思いますが、初心者向けに書いてみました。

パソコンの管理(メンテナンス)

『通常の管理について』(下記分のみインターネット上で更新をする)

インターネットを接続したときに、時折、アップデートの要求がされます。全てをしていたら容量が足らなくて大変なことになります。特に古いパソコンなら動作が重たくなります。

アップデートしても良いと思われるもの

  1. Adobe   これは文章のソフトです。必ず、都度、更新やアップデートしましょう。

まれに、不要なMcAfeeのセキュリティ設定を要求されますので✔マークを外しましょう。    殆どのパソコン(PC)にはセキュリティソフトが入っているのでダブルことになります。

2、 Jaba    言語のソフトですので新しく更新されたら更新しましょう。

3、 Kingsoft、ノートン、ウィルスバスターなど色々ですが、のセキュリティソフトは動作の軽いものを選び、ウイルス対応をしましょう。

おすすめ!世界で一番売れているーノートン

4、 windows   基本ソフトです。

などから、時々アップデートや、承認・更新の案内が来ます。その時には必ずアップデートや更新をして下さい。

これ以外のアップデート、または、作業をしていない時にインストールの案内があった場合、インストールはしない、承認をしないなど、ご注意ください。

インストールの案内は立ち上げ時の案内が多いので、「後でする。」を押して急ぐ入力などがあれば先にして、後でインストールをすると良いでしょう。

セキュリティソフトは無料のKingsoftは長年使っていましたが、広告が入る以外は良い気がします。広告が入りますが、使用に関しては安全です。毎日ウイルススキャンをしてください。

『ディスククリーンナップ』(インターネットのゴミが溜まりますので、月に一度は必ずしましょう)

  • ①スタート
  • ②アクセサリー
  •  ③システムツール
  • ④ディスククリーンナップ
  •  ⑤コンピューターの全てのユーザーファイル
  • ⑥PCのパスワードを入れてる場合はパスワードを入れて OK
  • ⑦ディスククリーンナップが始まる。(数分待ちます)
  • ⑧ ディスククリーナップ画面が出たらOK
  • 不要なファイルの削除が始まります。(数分で終了)



メールの管理

メールですが、Gmail,その他のyahooメールなども無料で容量も気にしなくて良いメールですよね。

PCが古いと容量があまりないのでスピードが遅くなりがち、そんな時には次の手順で修正してください。ここではGmailが遅い場合についての説明になります。

『Gmailについて』

Gmail右上のツールをクリック

②インターネットオプションをクリック

③セキュリティをクリック

保護モードを~のチェックマークをクリック

    すべてのゾーンを既定~を、クリックし、適用をクリック

  1. 上のタブの詳細設定をクリックし、リセットをクリックする
  2. 新しい画面が現れ「Internet~すべてをリセットしますか」をクリック後、しばらくすると順次リセットが始まる。
  3. 終了後OKボタンを押す。

OKボタン後に再起動の指示がありますので、指示が無い場合も再起動をして、Gmailを再度立ち上げるとスムーズになります。手順を間違えないと大丈夫です。 

この画像には alt 属性が指定されていません

高齢者にお勧めブログ

ずぶの素人の高齢者がホームページ作成から、60歳からのブログにトライしてみました。悪戦苦闘を繰り返しながらですが、ご興味のある方は参考になさってください。70歳の私も出来ましたのでボケ防止にもなりますよ(笑)

60歳からのブログ

今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt
最大53%OFF!高級レストランをお得に予約!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

お問合せは、項目欄の事業概要からお願いします。nikoshibaの事業をご案内していますので、こちらをクリックなさってください。「事業概要

前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。 (専門店のノウハウを全て公開しています。こちらの専門店マニュアルショップ販売戦略では今までのアップ分をご覧になれます)

専門店、小売店を開業したい方は、ぜひ第1専門店マニュアル 第2ショップ販売戦略をご利用くださいませ。

お問合せは、項目欄の事業概要からお願いします。nikoshibaの事業をご案内していますので、こちらをクリックなさってください。「事業概要

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt
今なら送料無料!食べチョクで新鮮食材をお取り寄せする

-nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

販売スタッフさんの一日の業務はこんな感じ

こんにちはnikoshibaです。 先日から、コロナ禍の緊急事態宣言で、ショッピングも控えられておられる方が多いと思います。早くコロナ禍が収まると良いですね。 さて、前回までは接客についてのお話をしま …

スマホの文字変換ができない!入力した文字と違う文字が現れる場合の対処法

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です😄 知り合いの方で、スマホを買い替えて2週間も経たないのに、文字を入力しようとタップしたら思った文字が出てこない。違った文字が出たり、文字変換ができなかった …

旅割9月30日終了で延長は?【最新】県民割・ブロック割・全国旅行支援の都道府県別まとめ

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 いよいよ秋の旅行シーズンですね。この3連休は残念ながら台風の影響で旅行を中止になさった方が多かったのではと思います。気になる旅行の「旅割」ですが、ほとん …

「なら瑠璃絵」幻想的な光で彩られるイベントは、いまなら。キャンペーン2022プラスを利用して

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 「なら瑠璃絵」が開催されます。春日大社、 興福寺、 東大寺と奈良公園一帯を 瑠璃色の幻想的な光の回廊でつなぎ、 「夜間特別拝観」 ができるイベントです。 …

【シニア向け解説】ChatGPT agentとは?何が違うの?無料で使えるの?使い方をやさしくご案内

ChatGPT agent(エージェント)が登場のニュース。ChatGPT agentとは?従来のチャット形式を超えて、ウェブ閲覧、データ分析、資料作成などを自律的に実行できる統合型AIシステムで、 …