東洋経済オンラインのニュースで『「柴犬好き」フランス人が口々に語る大きな魅力パリで柴犬が流行っているというのは本当か』と、いうタイトルで、我が家の今は亡き柴犬「ソラ」を思い出して、見入ってしまいました。
柴犬がフランス人に愛されている。で、「HACHI」「ソラ」を思い出しました。
フランスのパリで、日本の柴犬が人気らしく、柴犬こそは究極のペットです。この「柴犬」を選んだ理由を、パリの人何人かに聞いてみましょう。柴犬は独立心が強いと考えられていますが、同時にアパートでとても静かにしてくれます。と
そうなんだと、昨年11月に亡くなった柴犬「ソラ」を思い出しながら、記事を思わず読んでいました。記事によると、パリの街では映画「HACHI」を見て日本犬に興味を持ったらしいです。
日本では1987年に「ハチ公物語」として映画化され、秋田犬ハチの物語を、リチャード・ギア主演でラッセ・ハルストレム監督により映画化されましたね。
迷子の秋田犬を拾い、「ハチ」と名付けて飼い始め、大学教授パーカーが可愛がっていたハチはパーカーの帰りを毎日、毎日夕方5時になると駅前で行き待つようになるのです。しかし、パーカーは大学の講義中に倒れ、帰らぬ人になりました。
その後も「ハチ」は、亡き飼い主パーカーを駅前で毎日待ち続けるというストーリーですが、その姿に人々は感動します。そのことから、「忠犬ハチ公」として知られるようになりました。
この映画を見られた方は感動の涙を流されたことと思います。
パリではこの映画「HACHI」を見て、秋田犬は大きすぎて住宅事情から飼育できないので、柴犬に注目が集まり、人気で飼う人が多くなったと、、、柴犬と聞いて、自宅で飼っていた柴犬のソラを思い出してしまいました。
目次
今は亡き愛犬ソラとの思い出
柴犬なのですが、当時、ワンちゃんのお店で、生後2ヶ月の柴犬の可愛い女の子がいると、子供と妻が見つけてきて、どうしても買って欲しいとおねだりされ、私は反対だったのですが外で飼うことを条件に買ったのです。
しかし、実際に飼ってみるとヤンチャで可愛くて仕方ないのです。なので、部屋で買うことになったのですが、とにかくヤンチャで家具は噛むは、そこいらの物を噛んで暴れまくるので、躾をしないとと本を買ってきて教育したのを思い出します。
今でも覚えていますが、片手で胸を抱っこして、片手では噛まれないように口を掴んで、首をゆっくり上下、左右にふり、暴れたら胸を少しきつめに抑えて、また、ゆっくり首をフル動作をたまに数回繰り返すことでおとなしくなり、暴れるのが少なくなりました。
それからは、常に落ち着いた感じで、傍にきて寝っ転がり、おなかを見せてリラックスしたり、甘えてきたりしてます。そして、私がお腹を撫でてやったり、喉を撫でてやると手を舐めてきます。ワンちゃんが、このようにするのは飼い主からの愛情を確かめ、感じているんですね。
時には、散歩に行くと大好きな虫を捕まえて、遊んだりして、草に首を突っ込むのが大好きなソラです。散歩での思い出も、逃げ出して道路に飛び出したりでどうしようとなったことも沢山ありました。
私自身が辛い事があった時など、ソラと散歩に行く度に蝶々と無邪気に遊んでいるソラを見て癒されたりしたものです。
寝たきりの今でも家族は癒されています。そういう思い出に浸りながら、毎日大変なことも嫌ではなくて、それはそれで傍にいてくれるだけでも癒されるんです。と、以前、投稿した内容の一部をご紹介します。
ワンちゃんに癒されるあなたは幸せなんです。(愛犬ソラの闘病記)での反省とワンちゃん飼育のお勧め こちらでもご案内しています。
「柴犬好き」フランス人が口々に語る大きな魅力パリで柴犬が流行っているというのは本当か
ここでは一部しか、ご案内できませんが、最後の東洋経済オンライン さんのURLから全文はご覧ください。
「HACHI」を見て日本犬に興味を持った
パリのセーヌ川沿いでサナコという柴犬を散歩させていた飼い主のトニーに会うことができました。飼っている犬の話をしてくれるように頼むと、彼は柴犬を1匹だけではなく3匹も飼っていると教えてくれました。完璧です。
トニーは32歳で、コンピューターエンジニアとして銀行業界で働いていますが、日本犬との出会いは映画『HACHI 約束の犬』(リチャード・ギア主演)でした。この映画は、渋谷の銅像で有名な、主人が亡くなった後も毎日駅で主人を待ち続けたハチ公の物語です。
トニーとガールフレンドのキャシーはこの映画に感動し、秋田犬について調べ始めました。しかし、2人は当時小さなアパートに住んでいたので、秋田犬は飼うのが難しいという話を聞いたのです。
インターネットで調べるうちに柴犬のことを知りました。2012年当時はフランスではまだほとんど知られていませんでした。子犬は2500ユーロで、当時学生だったこのカップルには高すぎました。
飼い主に会ってから、インターネットで、900ユーロで買うことができました。そしてアキミが2人のところにやってきました。その後、2人はアキミをキャシーの家族に預けて1年間外国に行きます。
フランスに戻り、2人は2匹目を飼うことを真剣に考えるようになりました。今回は日本に行き、国際的によく知られている北海道の有名なブリーダーの札幌加我荘を訪ねました。
アキミよりずっと優しく愛情深いオスのリュウは、2017年10月に成田空港からシャルル・ド・ゴール空港に到着し、生後4カ月で家族の一員になりました(値段は2200ユーロ)。トニーによるとリュウはキャシーにひっついていたそうです。リュウは2人のベッドで寝るようになりました。アキミとリュウはとても仲良しだそうです。
数年前は「キツネみたい」と言われていたが
ココロという柴犬の飼い主で、フランス人と日本人のカップル、エティエンヌとマサエにも会うことができました。マサエはフランスに18年住んでいます。2011年に彼女が犬を飼おうと決めた時、「柴犬以外の選択肢はありませんでした」。
「海外に住んでいると、柴犬は日本の象徴になります」と話すマサエは、フランスのブリーディング専門施設「Elevage des Portes de la Moria」(1996年開業)でココロを買いました。
飼い主の何人かが言うには、柴犬はどちらかというと、人間の子どものような感じで、楽しいか楽しくないか、元気か元気じゃないかを表情豊かに示します。でも、ほかの犬とは違って、何もないのに吠えることはないと言います。
マサエはここ何年かのパリの変化を目の当たりにしました。柴犬は、以前はシックな「おもちゃ」のような、非常にトレンディーな持ち物のように思われていましたが、今は家族の一員のように扱われるようになりました。数年前は「わあ、この犬見て!キツネみたい」と言っていたのが、今では「見て、柴犬だよ!」と言っています。
そして、私が会った飼い主は口を揃えて「柴犬中毒になると、もう他の犬には戻れません」と言います。日本とフランスの懸け橋として働く私としては、パリの人々の間でこの新しい「日本風」が流行っているのを見るのは嬉しいです。いつの日かパリにもハチ公像が建つかもしれませんよ!
東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/588758
ワンちゃん、可愛いですよね。
また、飼いたいとは思ったりしますが、年齢的なこともあり不可能なので、時折見かける散歩中の柴犬を見させてもらい、昔のソラを思い出しています。
今後も、nikoshibaでは、シニア、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。ご笑覧賜れば幸いです。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。
そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。
事業のご案内 nikoshiba(ニコシバ)
現在は、専門店チェーンを45年間にわたり経営をしていた実績を生かして、小売業コンサルとして、開業支援や、小売店のノウハウ、システム運営他、M&A、事業承継などのご相談を賜っています。
当時開発した販売POS&受発注のシステム(ぺーパーレスでの受発注システム)、ABSCアプリなどもご案内できますし、経験からホームページの作成なども専門店ならではのアドバイスや、SEさんなどのご紹介もいたします。
その他、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。ご笑覧賜れば幸いです。
開業支援、専門店効率化
◉専門店の運営のお手伝い
初めての小売店、専門店運営をお考えの方に親切にアドバイスをいたします。
詳しくは 専門店マニュアル
◉専門店を開業したい方、ショッピングセンターへお店を出したい方
店舗開発から、店舗内装のご相談、仕入れ先開発など、開業支援のコンサル・POS販売管理・ペーパーレスでの受発注システムなどのご案内を致します。
詳しくは ショップ販売戦略
◉テレワークでのシステム化、ペーパーレスで大幅な削減をしたい方
詳しくは 販売POS&受発注アプリ ABCSアプリ(アプリケーション・ビジネス・コントロール・システム)
ホームページ作成・AI、顧客管理アプリなどの制作もご相談ください。
事業承継、M&A
◉経営上のお悩み相談、事業承継、M&Aなどのご相談も賜ります。
経営者の皆様の立場での悩み相談、事業承継などお気軽にご相談ください。
経営難の会社さんの社長に寄り添っての、お悩み相談、アドバイス等、失敗の経験からのお手伝いをしています。事業承継や、M&Aのご紹介も㊙️で可能です。お気軽にご相談くださいませ。
どうしても、ご継続を断念なさる場合も、ひょっとして継続を模索できるのではの可能性も含めて、経験からのご相談、アドバイスを賜ります。
nikoshibaブログ に戻る
●お気軽にお問い合わせください。2〜3日中にご連絡をさせていただきます。 お問い合わせは無料です。
◉ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このHPの「お問い合わせ」からお願いします。