こんにちはnikoshibaです。
先日、奈良公園に紅葉狩りに行ったのです。今、奈良公園は紅葉が一番の見頃を迎えていました。
鹿たちも観光客の皆さんがたくさん来てくれて、喜んでいるように見えます。


コロナ禍ですが、空気の綺麗な広くて美しい奈良公園は人気で、海外からの旅行の受け入れがまだ解禁されていないので、日本人がほとんどですが、外国人(多分、国内で働いている人)もパラパラ見受けられます。
皆さん、笑顔で、久しぶりにコロナ禍から解放された感じでスマイルライフを楽しんでいらっしゃいました。皆様も三密に注意し、マスク、手洗い、うがいなどをし、ストレス解消に少しの時間を楽しんでいただけたら良いですよね。
さて、今日はその時の話です。久しぶりにたくさん歩いたので疲れが出て、ちょっぴり休憩しようとカフェに入りました。
お店は蜜集を避け、テーブルを離し、コロナ対策をなさっていたのですが、スタッフさんが少し機嫌が悪く、笑顔もなくて、、、昔のことですが、あるイタリアンレストランの話を思い出しました。
カタログ表示に手違いがあり会計で手違いを話すと、即「お気に召さなかったのなら料金は要りません。」と、つっけんどんな対応「いえいえ、食べたものはお支払いしますよ。」
しかし、間違いがプリントミスだけです。の対応
少しでも、申し訳なさそうに、心からお詫びするならともかく、料金で済ます考えに情けなくて、そんな対応で楽しいのかな~プリントミスなら他のお客様も同じ思いのはず・・
結局、お客様は言わなくても二度とそのお店には行かないのです。注意したいですよね。せっかくなら笑顔でお客様に喜んでいただきましょう。
せっかくなら仕事を楽しみましょう
あなたは何の為に仕事をしていますか?
毎日が楽しいですか?
毎日が充実していますか?
それとも、毎日が楽しくないですか?
毎日不満だらけですか?
仕事における辛さ、悩み、誰もが抱えていますよね。
仕事が大変、辛い、忙しい
楽しくないけど、とりあえずは、お金のために働いている
など・・・・
ただ、単に、仕事と割り切って
作業をこなしているような印象を受けることがありますよね。
単にお金の為に働いている。
自分自身で、自分の生活の為にだけ働いている。
果たして、毎日が楽しいのでしょうか?
充実しているのでしょうか?
楽しくないから笑顔がない、仕事がしんどいから楽しくない、だから、そんな雰囲気がそして、イライラしている気持ちが出ているのでは・・
「お客様は関係が無いのです。
束の間の休息や、お買い物に来て下さっているのです。」笑顔でお迎えするとお客様がきっと笑顔で喜んでくれます。あなたもスマイルライフになれるのです。
今回のコロナ禍で経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。
専門店、小売店を開業したい方は、ぜひ第1専門店マニュアル、第2ショップ販売戦略、第3販売POS&受発注アプリ編をご利用ください。順を追ってご説明させていただきます。
システムなどのお問合せは、項目欄の事業概要からお願いします。nikoshibaの事業をご案内していますので、こちらをクリックなさってください。「事業概要」
フランチャイズで独立・開業