nikoshiba

暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で「小売店ノウハウ」も

nikoshibaブログ 売れる専門店構築

「販売促進」コロナ禍で小売店、専門店はどのように生き残るか?

投稿日:

コロナ禍で中小企業を始め、多くの小売店、専門店も苦労なさっています。しかし、コロナ禍の今、アイデア次第では大きく飛躍するチャンスがあると思います。それには基本を熟知しておく事、この専門店マニュアルを参考になさってください。

「販売促進」コロナ禍で小売店、専門店はどのように生き残るか?

この専門店マニュアル内容はマニュアルそのものですから、それを参考になさって自分流に置き換えてのビジネスをなさると良いと思います。

緊急事態宣言が再三にわたり出て、小売店、専門店は、コロナ禍で今後どのようにして生き残るか必死で努力なさっていると思います。確かにEC(インターネット通販)で、売り上げをカバーしている企業さんも有りますが、多くの小売店、販売店は厳しい状態ですよね。

そんな中でも大手の小売店は業績を伸ばしています。しかし、それは株式が上昇したためにお金持ちの方がコロナ禍で海外旅行もままならず、余ったお金で高級ブランドを購入するとかで高級ブランどのお店は前年比が130%とかすごいですよね。

ファッションの部門ではユニクロなど、おうち時間が長い人々に部屋着プラスの発想を中心とした商品販売で大ヒットしたりと一部のお店に限られていると思います。

最近ではオンラインショップなど、コロナ禍で次々に新しいアイデアが出てきています。皆さんも基本を熟知なさって新しいアイデアにトライされてはいかがでしょうか?

専門店マニュアルから

全般的には専門店マニュアルでご覧いただくとして、数十ページになると思いますので随時アップしていますが、今回はコロナ禍で小売店、専門店はどの様にして生き残るのか?の中でも【販売促進】【店舗資料】を下記項目で、再度、ご覧いただけると嬉しいです。

【販売促進】

店舗も万全、商品も揃った、人材も揃っただけでは継続的な売り上げは望めません。継続的な売り上げを確保するには販売促進が重要な鍵になります。ここでは販売促進のあり方をご説明しています。

小売店が売上アップのために必要な販売促進はどのように(年間計画から月間、週間計画)

小売店の売上アップに必要な販売促進のツールとは、どんなものがあるの?

小売店の売上アップのための販売促進。セール手法、イベント方法

【店舗資料】

こちらは店舗の効率化のための資料になります。参考になさってください。

小売店、専門店の業務効率化のための計画から実施、反省、検証のための資料について

小売店、専門店の店舗での資料について、最低限で効率化するためにはABCSアプリやメールなどの利用を

上記の項目は、一項目ごとに細かな内容ですので、ご覧になるのに多くの時間がかかると思いますので、暇をみつけながらご覧になってください。



ショップ販売戦略で、専門店の開店から業務内容、効率化、お客様へのアプローチ手法などなど様々な面からご説明、ご提案をしています。大枠での小売店、専門店の皆様に参考にしていただける内容で、チェーン店さんにもご参考になる箇所があると思います。小売業を勉強中の皆さんにもお役に立てれば幸いです。

このnikoshibaブログショップ販売戦略では最初のお店作りのスタートから、戦略的なもの、そして接客技法から陳列手法など一通りの小売店経営には欠かせない全体像を織り込んでいますので、ショップ販売戦略をクリックなさってご覧になってください。

コロナ禍ですが、先の項に書きましたが感謝の気持ちであなたも幸せになれるんです「幸せホルモン」をたくさん分泌し、健康に留意しスマイルライフを目指しましょうね。(^^)

国民一人一人が、三蜜を避け、手洗いや、うがい、マスク着用などの徹底をして、自己免疫を高めて感染を防がないとと思います。皆様が感染されないことを祈っています。

緊急事態宣言で規制をされた業者さんの嘆き、苦しみは想像を絶する

 



今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています

そして、このサイトは小売業や、日頃の健康に関すること、そして、ミニ旅など、スマイルライイフを過ごすためのことなど書いています。

飲食業者さん、旅行業界、小売業など、経済は大変な状況ですが、こちらのサイトが、中小零細企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。

最大53%OFF!高級レストランをお得に予約!

マイルの有効期限は無期限!【MileagePlus JCBカード】

nikoshibaの「事業概要」をご案内していますので、こちらをクリックなさってください。専門店、小売店を開業したい方は、全体像のショップ販売戦略販売POS&受発注アプリ編で、細部の実践マニュアルは、専門店マニュアル で順を追ってご説明させていただきます。

nikoshibaブログ

ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このHPの「お問い合わせ」からお願いします。









-nikoshibaブログ, 売れる専門店構築
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

フリーランスや個人でのe-Taxでの白色申告!収支内訳書の提出にトライの準備と書き方

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 e-Taxを利用する際、個人事業主や会社員がもっとも有難いのが所得税の確定申告機能です。e-Taxは、所得税および復興特別所得税の申告・納税に対応してい …

「カラオケ」で95点を超えると「1万円」チャレンジ!神戸ハーバーランドumieで開催

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 神戸ハーバーランドのumieでのカラオケで95点を超えると「1万円」の企画。カラオケ自慢の方がたくさん集まってチャレンジされていました。本日7日までの企 …

なぜ、消費税が税込価格になるのかの不思議と小売店の苦悩

こんにちはnikoshibaです。 いよいよ4月1日から消費税表示が税込価格一本になりますね。飲食店、小売店、メーカー、問屋さんはコロナ禍で売上げが落ち込んでいるのに、経費が嵩み大変だと思います。 な …

起業の心構えとビジネス成功へ向けての重要な考え方

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 日本経済は、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響により、かつて経験したことのない経済・社会の危機に直面しており、多くの事業者の皆さまが依然として厳し …

ミャクミャクスニーカーが「こっち見てくる」「呪われた靴」?万博の人気キャラが巻き起こす世界的話題

万博の話題性、ミャクミャクのキャラクター性、そしてミズノとのコラボスニーカーが「呪われた靴」「こっち見てくる靴」として。アメリカでもSNSなどで話題になっていると、万博開幕前は不人気のキャラクター、ミ …