「 スマイルライフ 」 一覧
-
-
2410円で大阪から熊本へ、驚きの「青春18きっぷ」がもうすぐ発売
2022/06/12 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikosibaです。 先日から、都道府県で新型コロナウイルス対策として独自に実施する観光需要喚起策がマスコミ報道されていますが、シニア・高齢者の方も自粛生活での癒しも込めて、のんびりとした …
-
-
あれ〜年金受給額が下がってる!日本年金機構からのハガキに思わず問い合わせ
2022/06/11 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 先日、日本年金機構からハガキが届き、え〜物価が値上がりしているに、なんで?と、思われた方が多いのではないでしょうか?シニア・高齢者の方で。年金だけでの生 …
-
-
奈良県が熱い!GoTo並みの観光割引で、沈黙の荒井知事の逆襲が始まった
2022/06/11 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 つい先日、奈良県が近畿の観光割引キャンペーンから外されているなどの事がありましたが、8日、荒井知事が、新型コロナウイルス対策として独自に実施する観光需要 …
-
-
スマホの充電ケーブル借りて使う恐怖!あなたのパスワードの保管は大丈夫?
2022/06/10 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 皆さんはパスワードの保管はどのようにしていますか?先日のSNSで、ふと目にしたのですが、iPhoneの充電ケーブルをもハッキングの道具にされてしまうとは …
-
-
スマホの中のQRコードをスキャン?ええっ!一瞬固まった経験ないですか?
2022/06/10 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近はホームページなどをQRコードにしているところが多いですよね。スマホで検索していて、このQRコードをスキャンして下さい。とか、LINEとかメールでこ …
-
-
2022/06/09 -nikoshibaブログ, スマイルライフ, 売れる専門店構築
専門店戦略こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 コロナ禍で、数年進んでいる感がありますが、FacebookがMetaに会社名を変更してまで進めている。メタバース。大手IT関連企業、小売企業も次々に参入 …
-
-
知らなかった?車の普段使いのマークや操作方法。これを知ってより安全運転
2022/06/08 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 以前から気になっている車のマークや操作方法ですが、最近、助手席に乗る頻度が多くなったせいか、運転している人の操作で気になりことがあります。前項でのガソリ …
-
-
え〜そんなことで節約ができるの?ガソリン価格。値上がりの中で、こんな方法が
2022/06/08 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 ドル高・円安が進み、輸入品の値上がりが加速していますね。ガソリン価格も値上がりし、ガソリン価格が上がると、物流コストも上がり、さらに商品価格も上がりで暮 …
-
-
あれっ!県民割ができない?ワクチン接種3回目の不思議。情報過多で接種しても大丈夫?
2022/06/06 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 政府内で観光需要喚起策「GoToトラベル」を6月末~7月にも再開する案が浮上してきました。都道府県による旅行割引の支援事業「県民割」の対象を全国に広げ、 …
-
-
税金がお得なNISA。知らないと後悔する注意点も、魅力的な制度の裏で
2022/06/05 -nikoshibaブログ, スマイルライフ
ハッピースマイルこんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近、良く耳にするNISAとiDeCoですが、基本的にはつみたてNISAとiDeCoは長期間積み立てるもので、シニア高齢者にはメリットが薄いのですが、貯 …