nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ SNS・スマホ情報 スマイルライフ

年賀状あなたはどうします?出す、出さない迷っていませんか?

投稿日:

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

年賀状ですが、日経ビジネスさんによりますと年賀状の始まりは平安後期に藤原明衡(ふじわらのあきひら)が記した『雲州消息』。年中の往復書簡をまとめた書物で、その中に新年の挨拶文例が紹介されているらしく、その後国民全体へは明治になって広がった年賀状は昭和の戦時中は中止され昭和48年に入ってから年賀状が本格化したらしいです。

年賀状あなたはどうします?出す、出さない迷っていませんか?

年末に手間暇かけて相手のために時間をかけるのすら惜しいのか、年賀状じまいや年賀状納め、終活年賀状を公言し、バッサリとやり取りをやめてしまう人も増えていますが、年賀状のやり取りを習慣化していた人は迷いますよね。

高度経済成長やバブル経済などを経て、年賀状発行枚数は毎年のように増加。ピークの2003年には44億5936万枚を発行し、1人あたり約34.9枚をやり取りしていたのが2022年の年賀状発行枚数は 18億2536万枚。と激減しました。1人あたりの枚数でも約14.5枚(人口統計は2021年11月発表の概算値を使用)と激減しているとのこと

年賀状利用が減少したのは、インターネットでのメッセージのやり取りが一般化したからだとよく言われます。携帯メールやSNS、LINEなどでのメッセージのやり取りは簡便でコストもかからず、何より即時に返信ができる。そんな年賀状に変わるコミュニケーションが確立されたのです。

そうしたサービスの台頭以上に、年賀状交換に大打撃を与えた存在があります。それは、個人情報の保護に関する法律(以下、個人情報保護法)と、プライバシー問題に対する意識の変化だと思います。

2005年に全面施行された本法律は、氏名や生年月日、住所や電話番号などの情報の“無法状態”を整備。結果として、小学校では全校生徒の名簿は配布されなくなり、職場内の住所情報も厳しいルールの上で取り扱うこととなったのです。

日経ビジネスより抜粋 https://business.nikkei.com/atcl/plus/00006/122400023/

そんなな中ですが、あなたは年賀状をどのようにされていますか?

年賀状は出す派

年間のご無沙汰に対してご挨拶する人は、一年間会えなかった分を年賀状だけでも自分の現況を伝えられる。

年始の風物詩として価値を感じる人は、感謝や今年もよろしくという気持ちを伝えたい相手にだけ出す。

日頃は会えない孫などに年賀状で、挨拶の大切さを教える。

年賀状での会社関係で得意先や上司へのご挨拶をする。

年賀状出さない派

歳をとって筆不精になったからやめる。

そもそも年賀状での挨拶は意味をなさないと考えている。

SNSでの挨拶で事足りると思っている。

年末の忙しい時に書いて(プリントアウトして)出すのは面倒臭い。

従来と違い手書きでないのでプリントアウトでの年賀状では意味がない。

住所などを知られたくない。

と、いった感じでしょうか。

上記のデーターでによりますと年賀状は激減していますよね。

年賀状じまいをする方必見

そんな中、日本郵便は苦肉の策として新サービスとしてLINEと提携し「スマートねんが」で年賀状の作成をし年賀状を送付できるサービスが開始しました。はがき・住所不要のデジタル完結型の年賀状サービスです。

スマホで年賀状?日本郵便がLINEで年賀状、高齢者も簡単に

年賀状が簡単になりそうです「スマートねんが」作成手順はこちら

年賀状じまいや年賀状納め、終活年賀状を公言し、バッサリとやり取りをやめてしまう人も増えていますが、年賀状のやり取りを習慣化していた人は迷いますよね。そんな人は下記の考え方で一度ご挨拶をなさったらいかがでしょうか?

年賀状をやめるためのご挨拶を

年賀状をやめるには、これが正解という明確な形式はないと考えます。大切なのは、今までやりとりしていた方や、年賀状をくださった方への感謝の気持ちです。


年賀状をやめてもご縁は続くという前提で、年始の挨拶や感謝の気持ちを伝えることが大事です。その年の年賀状に今年でやめることを書くという方もありますが、おめでたい年始にはもう一つ気配りがない気がします。

私も、受け取った時に「え〜何で、お正月早々」と一瞬嫌な感じがしたことがありました。

年賀状をやめる際のお勧めの方法は、寒中見舞いを活用することだと、マナーの専門家がおっしゃっています。

「寒中見舞いとは、1年のうち最も寒くなる時期に、相手を気遣って出す挨拶状です。
寒中見舞いを出すのは、1月8日頃~2月4日までとされています。正月飾りをしまう松の内から立春前までを目安にしています。

年賀状をくださった人や特に挨拶をしておきたい人に、寒中見舞いを送り、そこに年賀状をやめた旨の一文を添えるといいでしょう。やめる理由については、必ず書かなければいけない、ということはありません。それよりも、これまでのやりとりや日頃の感謝、相手への気遣いなど、気持ちを伝えることが大事です。」

ご参考までに、例文をご紹介します。

【仕事の関係者に】
寒中お見舞い申し上げます。
年始には丁寧な賀状を賜りまして、誠にありがとうございました。

新年のご挨拶が遅れてしまい、申し訳ございません。
誠に勝手ながら、本年より年賀状での皆様へのご挨拶を控えております。
日頃の、あたたかいお力添えに心から感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【親戚に】
寒中お見舞い申し上げます。
寒さのなかにも透き通った空気が心地よい季節となりました。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。

新年のご挨拶が遅くなり、申し訳ございません。
本年より、皆様への年賀状でのご挨拶を控えることにいたしました。
年賀状で、近況を伝えることが多かったぶん、
これからはもっとまめに連絡を入れるようにいたしますね。
〇〇ちゃん、すっかり大きくなりましたね。
可愛い姪っ子の顔を見に、また遊びに行かせてください。
どうか、お身体には気をつけてお過ごしください。
今年もよろしくお願いいたします。

【なかなか会えない友人に】
寒中お見舞い申し上げます。
お正月には、素敵な写真入りの年賀状をありがとう。
元気そうなお顔を見て、こちらまで明るい気持ちになりました。

新年のご挨拶が遅くなって、ごめんなさいね。
実は今年から、年賀状を控えることにしました。
でもでも!これからも変わらぬ熱い友情を注ぎつづけますので、
どうぞよろしくお願いします。

今年は会える機会があるといいね。
そのときはぜひ、つもるお話を、ゆっくりいたしましょうね。


creators 抜粋 樋口智香子さん、マナー・コミュニケーション講師

https://creators.yahoo.co.jp/higuchichikako/0100169867

年賀状をLINEなどのメッセンジャーツールで送ることも、一般的になりました。
もし、メッセンジャーツールで送るなら、皆に同じ内容を送るのではなく、一人一人に向けたオンリーワンのひとことを添えるといいでしょう。年賀はがきを書く手間がかからないぶん、そこは心をこめてください。

年賀状をやめたい人は上記を参考にしたら良いのではと思います。しかし、年老いて、お付き合いが減るものは寂しいものです。高齢者の方も今の時代に沿ってSNSなども利用できるようにしましょう。

60歳からのブログ.PC&スマホ を参考になさって、少しずつ勉強して楽しみに変えましょう。

事業のご案内 nikoshiba(ニコシバ)

現在は、専門店チェーンを45年間、長年にわたり経営をしていた実績を生かして、小売業コンサルとして、開業支援や、小売店の運営などのご相談を賜っています。

当時開発した販売POS&受発注のシステム(ぺーパーレスでの受発注システム)、ABSCアプリなどもご案内できますし、経験からホームページの作成なども専門店ならではのアドバイスや、SEさんなどのご紹介もいたします。

その他、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。ご笑覧賜れば幸いです。

開業支援、専門店効率化

◉専門店の運営のお手伝い

初めての小売店、専門店運営をお考えの方に親切にアドバイスをいたします。

詳しくは  専門店マニュアル

◉専門店を開業したい方ショッピングセンターへお店を出したい方

店舗開発から、店舗内装のご相談、仕入れ先開発など、開業支援のコンサル・POS販売管理・ペーパーレスでの受発注システムなどのご案内を致します。

詳しくは  ショップ販売戦略

◉テレワークでのシステム化、ペーパーレスで大幅な削減をしたい方

 詳しくは 販売POS&受発注アプリ ABCSアプリ(アプリケーション・ビジネス・コントロール・システム)

ホームページ作成・AI、顧客管理アプリなどの制作もご相談ください。

事業承継、M&A

◉経営上のお悩み相談、事業承継、M&Aなどのご相談も賜ります。

経営者の皆様の立場での悩み相談、事業承継などお気軽にご相談ください。

経営難の会社さんの社長に寄り添っての、お悩み相談、アドバイス等、失敗の経験からのお手伝いをしています。事業承継や、M&Aのご紹介も㊙️で可能です。お気軽にご相談くださいませ。

どうしても、ご継続を断念なさる場合も、ひょっとして継続を模索できるのではの可能性も含めて、経験からのご相談、アドバイスを賜ります。

nikoshibaブログ に戻る

お気軽にお問い合わせください。
2〜3日中にご連絡をさせていただきます。
お問い合わせは無料です。

ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このHPの「お問い合わせ」からお願いします。


-nikoshibaブログ, SNS・スマホ情報, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

販売POSから受発注を可能にできるABCSアプリの管理方法(本部用18 アカウント管理、店舗管理)

こんにちはnikoshibaです。 テレワークが叫ばれる今、このABCSアプリならチェーン店舗の販売状況や、仕入れ、在庫の確認や、注文から納品の注文書、納品伝票、請求書をペーパーレスにし、大きな経費削 …

認知症? スマホを忘れて出掛けた。財布を忘れて出掛けた。やばい!その他にも笑えることが

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近、認知症なのかなぁという出来事があるんです。財布を入れたバッグを忘れて出掛けてしまい。自動販売機で飲み物を買う時に 、あー財布がない忘れた。昨日は今 …

スマホで年賀状?日本郵便がLINEで年賀状、高齢者も簡単に

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 年賀状作成の季節がやってきましたね。この度、日本郵便が年賀状をLINEで送れるサービスを展開しますね。若い人の年賀状離れ、また、高齢者は文字を書くのが鬱 …

便利になったLINEが固まって(フリーズ)困った場合の原因と対処法5点

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 LINEは今や連絡ツールとして欠かせないアプリになりましたね。LINEを使っていない人との連絡が逆に厳しい面がありますよね。例えば、通話での無料が使えな …

専門店の接客用語はこんな感じ

こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。 接客対応の心構え 販売という仕事は、単に商品と代金を交換する …

マンションならeo光

じゃらん