nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ スマイルライフ

お好み焼きは関西、広島、関東、それとも?コロナ禍で、お好み焼き作ってみました。

投稿日:

こんにちはnikoshibaです。

月に一度は、食べたくなるお好み焼き、コロナ禍で食べに行きにくいので、家でお好み焼き料理にトライしてみました。そこで、ちょっぴり疑問が?お好み焼きはどこが発祥地?、歴史は?気になりますよね。

お好み焼きは関西、広島、関東、それとも?コロナ禍で、お好み焼き作ってみました。

お好み焼きは、焼きそば、たこ焼きなどと、並んで、家庭で楽しめる鉄板料理ですよね。今回は、コロナ禍で、おうち時間が長く、時間もあるので、家で料理にトライすることにしました。そして、お好み焼きの地域によっての違い、お好み焼きはどんな風にして広まったのかをリサーチしてみます。

お好み焼きは、日本人のソールフードで、さまざまなアイデアで料理された美味しいお店が沢山ありますよね。昔、広島へ行った時にイカ天が入った広島焼きを食べて、その美味しさに驚いたことがあります。関西ではあまり見かけませんよね。

お好み焼き地域による違い

◉関西風

関西風のお好み焼きは生地に材料を混ぜ込みます。キャベツ、青ねぎ、豚肉、イカ、むきえびなど、具材は時によって違いますが、薄力粉をだし汁で溶いた生地の中に、基本的な具材を混ぜ込んでから一緒に焼いていきます。長芋などを混ぜる場合もありますが、長芋を加えての生地はふわりと仕上がります。

◉広島風

広島風では具材を生地の中に混ぜ合わせないのです。まず生地をのばし、薄く焼きます。その上にキャベツの千切り、もやし、豚肉、焼きそば、卵などを重ねて焼く、「重ね焼き」という作り方です。

広島焼きはさらに種類が、府中焼きではミンチ肉が使われています。庄原焼きは麺(モダン焼きでは一般的に麺を入れます)ではなくお米が入っている珍しいお好み焼きです。三原焼きの特徴は、お肉に鶏モツが入っている。生地に日本酒酒粕を入れて焼くのが特徴の竹原焼き。ほんのり大人な味の広島風お好み焼きとなっています

◉関東風

お好み焼きは、基本的には小麦粉や山芋キャベツを入れたものに、お肉や海産物を入れて焼く料理です。
地域によって違いがあるようで、東北地方ではどんどん焼きという物やくるくるお好み焼きという物があります。
同じ意味をなしていてこれは、西日本でいう所の一銭洋食のようなものに、箸に巻き付けるもので気楽なファーストフードになっています。
さて、今回紹介の関東のお好み焼きは基本的に関西のお好み焼きをアレンジしている場合が多く、ソースなどを濃い目に味付けし、その地域のお肉や海産物を勢力的に入れて楽しむ傾向があります。

お好み焼き種類

モダン焼き モダン焼きは関西風お好み焼きの生地の上に麺を置き、卵で蓋をするという焼き方です。

ねぎ焼き ネギが入ったねぎ焼きは、お好み焼きと違ってキャベツはなく青ねぎを大量に入れて焼きます。

神戸のぼっかけ入りお好み焼き 牛スジとこんにゃくを一緒に煮込んだ「ぼっかけ」が入っていることが特徴。

にくてん焼き 具材が甘辛く炊いたじゃがいもとすじこんにゃくと決まっています。

その他、海鮮などを混ぜて、アイデア次第で色々と料理ができて楽しいですね。

(お好み焼きマスターさん、クックドアさん、参照) 

詳しくは、

お好み焼き2〜30分でできる。自己流の簡単な作り方

今回は、料理のレシピ云々ではなくて、お好み焼きを家庭で簡単に作りたい発想から作ってみました。コロナ禍になり、あまり、料理には興味がなかって、作るうちに気がついたのですが、最近の調味料はすごいですよね。

例えば、すき焼きはすき焼きのタレとか、出汁の種類も色々ありますね。お好み焼きにはお好み焼き粉があったり、ハンバーグはハンバーグの素があったり、料理が苦手な男性でも簡単にできるようになりました。

お好み焼きは、小麦粉と鶏卵、キャベツなどを使用する鉄板焼きの一種である。 水に溶いた小麦粉を生地として鶏卵、野菜、肉、魚介類、麺類など好みの材料を使用し、鉄板の上で焼き上げ、ソース・マヨネーズ・青のり等の調味料をつけて食する。

キャベツ、ネギを切る。

キャベツは1〜2cmくらいの大きさにし、少し細かめ、青ネギは輪切りにします。

本来なら、〇〇が何g、〇〇小さじ一杯などとありますが、適当に。

ヘルシーにするにはお好み焼き粉を水で溶き。キャベツ多めで、お好み焼き粉は少なめ、野菜のつなぎになる程度で大丈夫です。

天かすを混ぜる。卵を割り入れて、サクサクと混ぜると、卵のふんわり感が出ます。

●焼き方

さぁ!いよいよ焼きます。

適当な大きさに丸く広げて

(.フライパンでも、鉄板でも、温めておき、家庭用の場合、火力が弱いので蓋を被せる)

豚肉の脂身と赤身の部分のバランスが重要

脂身が旨みにがでます。

上に豚肉をまんべんなく広げて、

火が通った(裏返せる状態)ら、裏返して軽く、空気穴をコテの角で数カ所開けたあとコテの平で抑え豚肉を生地に馴染ませる。

2分程度で(大きさによる)再度、裏返して、豚肉が焼けているのを確認します

仕上がりには、中濃ソース、またはお好み焼き用ソースを薄く伸ばします(お好みで濃くしても)その上に鰹節と青のりをまぶし出来上がり。

マヨネーズが好きな方は、お好みで鰹節と青のりを振りかける前に

お好みで、七味、紅生姜なども入れると美味しいです。

食レポ

さぁ( ^ω^ )完成しましたが、どんな味なんでしょう。青のりとカツオの香りがして食欲をそそります。そして、一口食べて見ると、ふわーとソースの味が広がり、カツオとキャベツの旨味、卵のまろやかさが口いっぱいに広がってきます。

食感もキャベツのシャキシャキ感、それに豚肉がカリッと仕上がり、豚肉の甘みがあり、とても美味しいです。これは最高です。美味しいです。今はコロナ禍で、たまにしか食事に出かけれないので、おうち時間で楽しめますよね。

関西のスーパーにはお好み焼き用の粉が販売されてます。関東には?お好み焼き粉が販売されてないなら、小麦粉に最初から鰹節とかの天かすなどを混ぜてて、料理をしたらどうでしょうか。今回みたいに素人なりに試して料理するのも楽しいですよね。



お好み焼きの誕生と歴史

お好み焼き歴史概略 ウィキペディア(Wikipedia)より、参考までに

記録では日本における粉物料理の起源は、安土桃山時代千利休が好んだという「麩の焼き」にあるといわれている[3][4]がお好み焼きとはかけ離れたものであり、お好み焼きの起源としては異論もある[5]

現在のお好み焼きに近いものとしては明治に東京で定着していたもんじゃ焼きから派生し、昭和の初めに東京を中心に流行した「どんどん焼き」があり、屋台縁日などで販売された[6]。このどんどん焼きは近畿地方においては、ソースが洋食的で一銭で買えることから一銭洋食と呼ばれ広まっていった[7][8][9][10]。こうした古いスタイルのお好み焼きの原型は、現在も縁日の沿道に出る屋台などで提供されている他、岸和田市かしみん焼き高砂市にくてん、あるいは「ねぎ焼き」「キャベツ焼き」といった形で残存している。また中国人が似たものをごま油で香ばしく焼いたものの屋台も存在する。

お好み焼きの誕生と伝播[編集]

大正7年(1918年)3月24日の読売新聞朝刊に「蝦フライ一銭のどんどん焼」と題する記事が掲載されており、記事内では「どんどん焼き」という表現を用いながらも、その屋台の暖簾や品書きには「お好み焼」という表現が使用されている。また柳田国男は、昭和6年(1931年)に刊行された「明治大正史 第四巻 世相篇」において「子供を相手の擔ひ商ひの方でも飴や新粉の細工物は通りこして、御好み焼などといふ一品料理の眞似事が、現に東京だけでも数十人の専門家を生活させて居る」と書いている[11]

池田弥三郎の「私の食物誌」には「昭和6〜7年(1931〜1932年)ごろに銀座裏のお好み焼き屋が密会所のようになり、風俗上の取り締まりで挙げられた」というエピソード[12]が記録されており、当時のお好み焼き屋は飲食を口実として懇ろの男女に逢瀬の場を提供する、どちらかと言えばいかがわしい業態としても機能していたことが読み取れる。食文化史研究家の岡田哲は、「お好み焼き」は当時の東京の花街において、座敷にしつらえた鉄板で客が自分の「好み」に焼く風流な遊戯料理として誕生した[13]というこの証言に基づいた解釈を紹介しており、日本コナモン協会会長の熊谷真菜も自著にて同じ説を採用している[14]

田辺聖子藤本義一との対談の中で、大阪でお好み焼きが知られるようになったのは昭和16~17年ぐらいからではなかったかと発言している[15]。 現存するお好み焼き屋の中で最古とされる店[16]は、浅草の「風流お好み焼 染太郎」で昭和13年(12年という説もあり)の創業であるが、大阪でも同じ時期に「以登屋」(現在は閉店)が開店しており、大阪で初めて客に自由に焼かせる「お好み焼き」を紹介したとされる。以登屋は芸者花柳界の粋人、船場の旦那衆などを対象とした高級店で、市中の洋食焼きが10銭程度であった時代に1円50銭もしたという[17]。ちなみに大衆店として人気を博した染太郎では、創業当時のお好み焼きの価格は一枚5銭であった[注 1]

と、あります。このように面白いエピソードなどがあるんですね。

今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています

そして、このサイトは小売業や、日頃の健康に関すること、そして、ミニ旅など、スマイルライイフを過ごすためのことなど書いています。

飲食業者さん、旅行業界、小売業など、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

システムなどのお問合せは、このHP下記の「お問い合わせ」からお願いします。

nikoshibaの「事業概要」をご案内していますので、こちらをクリックなさってください。

専門店、小売店を開業したい方は、全体像のショップ販売戦略販売POS&受発注アプリ編で、細部の実践マニュアルは、専門店マニュアル で順を追ってご説明させていただきます。

最大53%OFF!高級レストランをお得に予約!

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。







-nikoshibaブログ, スマイルライフ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

秋のドライブ旅行をETC割引でガソリン代の負担を軽くする!高速料金が半額以下?

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 微妙ですが少しコロナ感染者も減りつつあり、秋の行楽シーズンに旅行をお考えの方々が多いのではと思います。遠出してのドライブ旅行を計画している人にとって、ガ …

神戸ルミナリエは1月19日「震災の慰霊と鎮魂、復興・再生への夢と希望」を祈願し開催

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 能登半島では大地震があり大きな被害が出ています。被災者の皆様にはこころよりお見舞い申し上げます。1995年、平成7年1月17日5時46分、「阪神淡路大地 …

玉ねぎの価格が2倍超え、今の時期には積極的に食べたい玉ねぎ

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 急に暑くなって体調の維持管理が大変です。こんな時にはたくさん食べておきたい玉ねぎですが、価格がタマネギの価格が、3週連続で2倍を超えている。 先週のタマ …

コロナ感染状況、感染かもと思った場合の新対応・感染症に伴う各種新支援はこちらで

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 最近のニュースでコロナ感染者が増えているとかで、やっと外出も可能になり平常時に戻りつつあるのに、嫌だなぁと思われている方が多いのではないのでしょうか?N …

スマホに大量画像を保存したままの恐怖。その恐怖解消の裏技

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 スマホで大量の画像を保管していると、落としてしまったり水没したりとかで困っていしまいますね。というか、大切な家族写真、友達とかの写真などを無くしてしまう …

マンションならeo光

じゃらん