nikoshibaブログ
45年間小売業一筋、関西、関東に一時期30店舗近くあった店舗をコロナ禍でやむなく事業閉鎖、現在は流通業コンサルとして、開業支援や、事業承継等のお手伝いをしています。 長年営業できたことに感謝し、ご迷惑をお掛けした方々に懺悔しながら、経験を活かしお役に立てることで、皆様がHappy smileになれるお手伝いができればと思います。感謝
投稿日:2020年8月25日
-
執筆者:nikoshiba
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
販売スタッフさんの一日の業務はこんな感じ
こんにちはnikoshibaです。 先日から、コロナ禍の緊急事態宣言で、ショッピングも控えられておられる方が多いと思います。早くコロナ禍が収まると良いですね。 さて、前回までは接客についてのお話をしま …
接客販売では接客手法に意味があるんです
こんにちはnikoshibaです。 新型コロナ感染者数が世界で8000万人越えとか、日本も最近では感染者数が過去最高を更新したとかの発表があり、厳しい状況が続いていますね。感染者数が減るのを祈りたいで …
陳列技術のAP陳列はあなたを楽しくするんです
こんにちはnikoshibaです。 前項 商品陳列の不思議がわかるんです でご説明した続きになります。 専門店、小売店の一般的な販売技術であるが、どうすれば、お店へ足を運んでもらえるか、お客様はお店の …
売れるショップはスタッフありき
こんにちはnikoshibaです。 今回のテーマーは スタッフへの業務教育 ショップはスタッフ次第でお店自体が変わりますよね。以前の項で書きましたようにお店は舞台、スタッフは俳優なのです。お店のコンセ …
専門店采配はリーダー次第で変わる
こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。(専門店のノウハウを全て公開しています。こちらの専門店マニュア …
amazonアソシエイト
じゃらん
2021/02/26
60歳からブログにトライしてみました(メニューの作成)
2021/02/25
60歳からのパソコン選びはどのように(購入ポイント)
2021/02/24
60歳からのブログに挑戦してみました(テーマの作成)
2021/02/22
小売業のテレワークにもABCSが大活躍するんです
2021/02/20
新型コロナの増殖を100%阻害する身近な物質を発見
最近の投稿
最近のコメント
楽天市場
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報