nikoshibaブログ
45年間小売業一筋、関西、関東に一時期30店舗近くあった店舗をコロナ禍でやむなく事業閉鎖、現在は流通業コンサルとして、開業支援や、事業承継等のお手伝いをしています。 長年営業できたことに感謝し、ご迷惑をお掛けした方々に懺悔しながら、経験を活かしお役に立てることで、皆様がHappy smileになれるお手伝いができればと思います。感謝
投稿日:2020年11月20日
-
執筆者:nikoshiba
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
ショップ感性とはなんだろう
こんにちはnikoshibaです。 今までの項でなぜ感性が必要なのかをご説明して来ましたが、実際にはショップ感性とはどのような事なんでしょう。 今こそ感性、機能性販売感性発想MDの必要性感性小売店の構 …
嬉しいニュース杉原記念館の存続
こんにちはnikoshibaです。 リトアニアの杉原千畝記念館が、コロナで入館料が減り、存続の危機に、、、旅行会社が呼びかけ寄付を募ったところ、寄付が集まり、存続が決まった。とのニュース。存続危機の「 …
これからの専門店は接客が武器になる
こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。 コロナ禍後、これからの専門店が生き残るには、接客が武器になり …
商品の注文や補充発注は情報が大切なんです
こんにちはnikoshibaです。 経済界では巣ごもり消費で決算の内容が良く、巣ごもり消費適合会社の報告で利益がたくさん出たと言われていますね。特にSONYは家庭でのゲームが功を奏して1兆円の利益とか …
Go To トラベル利用してみた
こんにちはnikoshibaです。 Go To トラベルキャンペーンは、条件が細かく記載されて複雑に見えるので、どのように利用(使える)できるのかなぁと利用者の立場でリサーチしてみました。 このnik …
amazonアソシエイト
じゃらん
2021/02/28
60歳からのブログにトライ(パソコン管理)
2021/02/27
60歳からブログにトライしてみました(イメージ)
2021/02/26
60歳からブログにトライしてみました(メニューの作成)
2021/02/25
60歳からのパソコン選びはどのように(購入ポイント)
2021/02/24
60歳からのブログに挑戦してみました(テーマの作成)
最近の投稿
最近のコメント
楽天市場
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報