nikoshiba

「暮らしのお役立ち情報」「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他を、発信しています。そして、長年、小売業に従事していた経験からノウハウを開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshibaブログ 売れる専門店構築

小売店はこの難関をいかに乗り切るのか?インフレ、メタバースはもう目の前に

投稿日:

こんにちはnikoshibaです。

今起こっている原油化価格高騰、円安が130円に、ロシアのウクライナ侵攻などで、インフレが起こり、各商品の値上がりが起きています。このような時代にはブランドを持っているか、否かで大きな格差がある気がします。しかし、今すぐにとかは無理なのでこの機会に基本をマスターして、ブランディングを考えましょう。

●インフレに負けない店作り

小売店はこの難関をいかに乗り切るのか?インフレ、メタバースはもう目の前に

これからの小売店のキーワードはやはりインフレに打ち勝つために今後は、経費削減、そして商品価格の単価アップのためのブランディングだと思います。そして、注目されているメタバーストの併用をどのように展開するのかだと思います。

今起こっている原油化価格高騰、円安、ロシアのウクライナ侵攻などで、インフレが起こり、各商品の値上がりが起きています。単価アップに関しては、客単価アップのために商品価値の引き上げ(付加価値アップ)や、ブランド構築などだと思いますが、今のメーカーは商品の価格を上げない代わりに商品量を減らすなどしているところがありますが、このような誤魔化しは長続きしないと思います。

今後の小売業はリアル店舗だけではなく、Eコマース(インタネット通販)、オンラインの利用などに、すぐ後にメタバースの仮想空間での店舗展開が目の前に迫っています。こちらも背景にいれる必要があると思います。

メタバースでの小売店は

こちらではメタバースに関して、度々紹介していますので、ご覧いただけると嬉しいです。

インフレ下での小売店は

昨日のニュースでユニクロは値上げを発表、しかし、無印良品などは価格を維持する方向でとか、真っ二つに分かれています。今後、これ以上に円安が進み、原油価格の高騰などでは値上げせざるを得ないのかも知れません。

このnikoshibaの100円ショップは維持できるのか?物価はどこまで上がるでご案内したのですが、日本経済下で、特に輸入に頼る専門店、小売店は厳しい状態だと思います。

専門店におけるブランディングの必要性と戦略の考え方 でブランドの必要性をご説明しましたが、大手だけではなく、小さなお店でもブランド戦略で成功している店舗、商品もあります。

では、そのブランディングはどのようにするのかを考えてみました。

ブランディングの手法

  • 1、ブランディングの必要性や意義を理解する
  • 2、マーケティングでどこをターゲットに考えるのか
  • 3、ブランドの方向性、コンセプトを決める
  • 4、ブランドに価値観を持たせる
  • 5、ブランドのマークやロゴでイメージの確立
  • 6、ブランドの発信と訴求戦略
  • 7、ブランドの認知度合いでの検証発信

上記の手順でブランド構築を行いますが、6、7に関してはブランドイメージを確定したのちでも常に意識してより効果的なモノにしてブランドの価値を高めます。

詳しくは

インフレでも強い専門店のブランディングはどのように発想するか に掲載

●生き残りをかけて

小売店、専門店の構築を基本から学ぶ

先の項で自店、自社のイメージを確立するために、内外装、商品などを同時に戦略を決めた上で構築しく考え方をご説明しましたが、ここでは、物販店での発想を取り入れ、商品ばかりの販促が目立つ中で、お店の構築はどのようにすべきかをご説明します。

発想方法としては、ブランディングでご説明していますが、それを基盤として内外装イメージ、カテゴリー分類での関連性を持たせたイメージ、棚台ごとのイメージ、商品のイメージ、商品の並べ方のイメージ、そして、顧客接待のスタッフイメージ(スタッフは女優、男優である)を独自に、トータルで考えると良い結果が出ると思います。

さて、店舗の内外装イメージ、商品イメージ、お客様のターゲットイメージが固まってきたら、いよいよ、ショップ作り、店舗のレイアウトなどに入ります。

ショップ作りの大筋の考え方と流れ

 あくまでも、単体としての考え方ではなく、前項をイメージ構築した上でのショップ作りの手順として考えて頂きたいと思います。

ショップ作りの手順

 ①内外装イメージの確立

前項で説明をしましたが、店の内外装イメージは、戦略を決めた上でのターゲット層により考えます。例えばですが、プロバンス風にナチュラルなそよ風をイメージ。商品のイメージはそれに見合った少しヨーロッパ感覚のナチュラル テイストの商品を集めて展開し、癒し、安らぎを感じ、買物の遊園地(楽しさ)のような店づくりを目指したり、イメージが少し前に流行ったブルックリンなどのイメージであったり、モダンテイストであったりと、それに合わせた商品にあった外装、内装を考えていきます。

②店舗規模、レイアウト

店舗内、「全体を見て頂ける。買い物が楽しくなる。入りやすい。」もちろん、どのようにすれば売れるかが最優先になります。理想的な店舗の規模は、業種や、粗利益率の考え方、人件費の投入の仕方など戦略によって異なります。

ここでは一般的な考え方をアドバイスします。

(通路幅)        主通路      サブ通路     レジ前

100坪超のお店     120cm    80~90cm  150cm~200cm

30坪前後のお店      90cm    60~80cm  130cm~150cm

20坪前後のお店      90cm    60~70cm  120cm~150cm

●お客様の動向から発想

レジの位置は基本的には全体をいかに見渡せるかがポイントですが、販売手法によって異なります。

対面販売

対面販売(接客が重要な業種)は接客販売後にレジへお持ちするので、奥から正面に向け全体が見渡せる位置。お客様とゆっくりお話ができ、他のお客様の邪魔にならないとの理由です。

セルフ販売

セルフ販売(お客様自身がレジまでお持ちいただける)の場合は、出口付近にレジ位置を配置します。店員さんと話すことなく、お買上商品を最終でレジ精算をします。

半セルフ

半セルフ、半分対面販売の場合のレジ位置は、お客様が入りやすくて(お客様が入店時にスタッフと正面にならない場所、買い物  後にレジ位置に気が付いてもらえる場所が理想的になります。対面と、セルフ両面を考えたレジ位置になります。

既存物件の場合、予算との兼ね合いで電源やレジ位置の関係でそのままで再利用することもありますが、次回改装時には上記を気を付けてレジ位置を確定すると良いでしょう。

レジ位置が決まると、さあ、レイアウトです。どのように商品を並べるか、商品の並べたイメージを想像し、ディスプレーなどをイメージして考えると良いですね。

価格戦略でレイアウトも違う

例えば、業種によってですが、その中でもカテゴリー分類があると思います。

例えば雑貨店では、商品種のカテゴリーで分ける場合、ファッションなんかの場合は、アウターや、ワンピース、スカート、パンツ、シャツ、セーターなどなどで仕分けしますが、それらを安価な価格戦略で販売するならば、例えばシャツやスカート(ある程度のアイテム別に)を価格別に並べたりします。

しかし、高級店の場合は、感性や価格帯などを考えて、トータルなイメージで接客販売しやすくします。接客しやすさを考えての陳列ですね。などなど、カラーを意識して並べる。感性群を意識して並べる。品種別に並べるなどの工夫次第で売り上げが大きく左右されます。このことを意識してのレイアウト、陳列が重要になります。

次回は、それらを成功させるための販売手法について詳しく説明をしていきたいと思います。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!



今回のコロナ禍で、医療従事者と関連の方々のご苦労に頭が下がります。感謝をしたいです。皆様も感染対策をなさって大変な生活だと思います。これ以上、感染が拡大しないことを祈っています。

そして、経済は大変な状況ですが、中小企業、個人企業の方々のヒントになり、業績が回復され、スマイルライフになれますようにお祈り致します。



事業のご案内 nikoshiba(ニコシバ)

現在は、専門店チェーンを45年間にわたり経営をしていた実績を生かして、小売業コンサルとして、開業支援や、小売店のノウハウ、システム運営他、M&A事業承継などのご相談を賜っています。

当時開発した販売POS&受発注のシステム(ぺーパーレスでの受発注システム)、ABSCアプリなどもご案内できますし、経験からホームページの作成なども専門店ならではのアドバイスや、SEさんなどのご紹介もいたします。

その他、高齢者、初心者の方のスマホやPCのこと、健康や日常生活で少しでもお役に立てるといいなとの思いも含めアップしています。ご笑覧賜れば幸いです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 74351b3c63d7966fac9acad9ad6fbc94-1024x384.jpg

開業支援、専門店効率化

◉専門店の運営のお手伝い

初めての小売店、専門店運営をお考えの方に親切にアドバイスをいたします。

詳しくは  専門店マニュアル

◉専門店を開業したい方ショッピングセンターへお店を出したい方

店舗開発から、店舗内装のご相談、仕入れ先開発など、開業支援のコンサル・POS販売管理・ペーパーレスでの受発注システムなどのご案内を致します。

詳しくは  ショップ販売戦略

◉テレワークでのシステム化、ペーパーレスで大幅な削減をしたい方

 詳しくは 販売POS&受発注アプリ ABCSアプリ(アプリケーション・ビジネス・コントロール・システム)

ホームページ作成・AI、顧客管理アプリなどの制作もご相談ください。

事業承継、M&A

◉経営上のお悩み相談、事業承継、M&Aなどのご相談も賜ります。

経営者の皆様の立場での悩み相談、事業承継などお気軽にご相談ください。

経営難の会社さんの社長に寄り添っての、お悩み相談、アドバイス等、失敗の経験からのお手伝いをしています。事業承継や、M&Aのご紹介も㊙️で可能です。お気軽にご相談くださいませ。

どうしても、ご継続を断念なさる場合も、ひょっとして継続を模索できるのではの可能性も含めて、経験からのご相談、アドバイスを賜ります。

nikoshibaブログ に戻る

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2441F376-0B10-466D-B925-D9FC25F77505_1_105_c.jpeg
お問い合わせは無料です。
お気軽にお問い合わせください。
2〜3日中にご連絡をさせていただきます。

ABCSアプリ、小売店、その他のご質問などは、このHPの「お問い合わせ」からお願いします。




-nikoshibaブログ, 売れる専門店構築
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

カラオケ歌唱でのキー設定のポイント!男性は#3〜4に?上げるんです。に驚き!

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 カラオケで、女性曲を歌っていて、とりあえずは歌えるのにAI採点が上がらないので、何故かなぁと思っている方はないでしょうか? また、歌いにくいなと思ってい …

カメラとスマホで、シニア高齢者、体調不良の方を遠くからでも安心見守り

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 前々項の一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホでの続編になりますが、今回は見守りカメラの詳しいご案内になります。前項は上記のブルー …

「なら瑠璃絵」幻想的な光で彩られるイベントは、いまなら。キャンペーン2022プラスを利用して

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 「なら瑠璃絵」が開催されます。春日大社、 興福寺、 東大寺と奈良公園一帯を 瑠璃色の幻想的な光の回廊でつなぎ、 「夜間特別拝観」 ができるイベントです。 …

小売業が面白い、今後は仮想空間でのビジネスで大きく変わる

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 今後の小売業と言うか、ビジネス全体が大きく変わります。この仮想空間、メタバースに気がつくか、つかないか、ビジネスにどう活かすかで将来が決まると言っても過 …

「阪神淡路大地震」から29年!酒井法子さん復興ライブ、掛布さんも祈願イベントに参加

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。 能登半島では大地震があり大きな被害が出ています。被災者の皆様にはこころよりお見舞い申し上げます。今回被災に遭われた方たちは、度重なる地震、そして雨や雪な …

マンションならeo光

じゃらん