nikoshibaブログ
45年間小売業一筋、関西、関東に一時期30店舗近くあった店舗をコロナ禍でやむなく事業閉鎖、現在は流通業コンサルとして、開業支援や、事業承継等のお手伝いをしています。 長年営業できたことに感謝し、ご迷惑をお掛けした方々に懺悔しながら、経験を活かしお役に立てることで、皆様がHappy smileになれるお手伝いができればと思います。感謝
投稿日:2020年11月14日
-
執筆者:nikoshiba
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
感性専門店の販売手法とは
こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から専門店マニュアルでご案内しています。 販売方法・仕入発注の構築 ここでは売上をアップするための販売 …
接客販売では接客手法に意味があるんです
こんにちはnikoshibaです。 新型コロナ感染者数が世界で8000万人越えとか、日本も最近では感染者数が過去最高を更新したとかの発表があり、厳しい状況が続いていますね。感染者数が減るのを祈りたいで …
ビジネスアイデア集(コンビニカラオケでテレワーク)
こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍の中、中小零細企業の方は大変なご苦労だと思います。今後を考えると経営者の方々は孤独な環境に耐え、何とかしなければとの思いに毎晩眠れない日々をお過ごしの事と思 …
ショップ数字の見える化は簡単です
こんにちはnikoshibaです。 専門店、小売店などのマニュアル、一部の販売戦略などをこれまで記載して来ましたが、これらのショップが生き残るには、今後を考えたシステム化が必要となります。 今回のコロ …
アプリで出来るんです。お店のシステム化(全体像)
こんにちはnikoshibaです。 システムのお話をしなければなりませんが、長くなりますので時折はスマイルライフになれるにはのテーマーを入れさせてください。 コロナ禍での外出自粛での購買の落ち込み、購 …
広告
2021/01/27
いつも入ってみたくなるお店があるんです
2021/01/26
陳列技術のAP陳列はあなたを楽しくするんです
2021/01/25
商品陳列の不思議がわかるんです
2021/01/24
何を信じれば良いのか、迷うコロナ感染対策
2021/01/23
商品陳列はいろんな意味も含まれるんです
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報