nikoshibaブログ
45年間小売業一筋、関西、関東に一時期30店舗近くあった店舗をコロナ禍でやむなく事業閉鎖、現在は流通業コンサルとして、開業支援や、事業承継等のお手伝いをしています。 長年営業できたことに感謝し、ご迷惑をお掛けした方々に懺悔しながら、経験を活かしお役に立てることで、皆様がHappy smileになれるお手伝いができればと思います。感謝
投稿日:2021年1月13日
-
執筆者:nikoshiba
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
売れるお店はペーパーレス納品を採用している
こんにちはnikoshibaです。 先日から売れるショップ、効率的な専門店、大幅な経費削減を目指し、アプリでシステムを開発していますので、その内容を全て公開中です。 小売店でのアプリシステムABCS( …
売れるショップはスタッフありき
こんにちはnikoshibaです。 今回のテーマーは スタッフへの業務教育 ショップはスタッフ次第でお店自体が変わりますよね。以前の項で書きましたようにお店は舞台、スタッフは俳優なのです。お店のコンセ …
Go To Eat 分からない、どうしようとお悩みの方
こんにちはnikoshiba です。 先日から実施のGo To Eatキャンペーン、お分かりになりましたか? Go To Eatプレミアム商品券? Go To Eatポイント??? このnikoshi …
お客様目線こそがおもてなしのサービスなんです
こんにちはnikoshibaです。 先日から小売店の初歩的な接客対応を掲載していますが、お店の繁栄には、お客様目線こそが目指すサービスだと思います。 コーヒが飲みたくて、ある雰囲気の良さそうなカフェに …
売上が悪いショップはこれだ
こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍の中でどうしても集客が悪く悩んでいる専門店、小売店も多いですよね。 今、Go to eat .Go to travelなどで政府主催のキャンペーン、そして地 …
広告
2021/01/27
いつも入ってみたくなるお店があるんです
2021/01/26
陳列技術のAP陳列はあなたを楽しくするんです
2021/01/25
商品陳列の不思議がわかるんです
2021/01/24
何を信じれば良いのか、迷うコロナ感染対策
2021/01/23
商品陳列はいろんな意味も含まれるんです
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報