nikoshibaブログ
45年間小売業一筋、関西、関東に一時期30店舗近くあった店舗をコロナ禍でやむなく事業閉鎖、現在は流通業コンサルとして、開業支援や、事業承継等のお手伝いをしています。 長年営業できたことに感謝し、ご迷惑をお掛けした方々に懺悔しながら、経験を活かしお役に立てることで、皆様がHappy smileになれるお手伝いができればと思います。感謝
投稿日:2020年8月25日
-
執筆者:nikoshiba
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
疑問だらけの新型コロナウイルスとワクチン
こんにちはnikoshibaです。 いつもの専門店マニュアルは今日はお休みにして、この前から気になることを書いてみます。 コロナ禍で、緊急事態宣言が出て、飲食店などに時短要請で小規模零細企業や個人企業 …
専門店は内外装・商品を同時に考える
こんにちはnikoshibaです。 前項を見逃した方は、このnikoshibaブログの項目(下部)から「専門店マニュアル」専門店マニュアルでご案内しています。 前項ではコンセプトの重要性、ブランドの構 …
新人スタッフは勘違いを無くせば接客上手に
こんにちはnikoshibaです。 先日から小売店の初歩的な接客対応を掲載していますが、今回は新人スタッフさんが、どのように考えて接客にあたるかで、お客様が笑顔になれるんです。 【販売編】 …
ビジネスアイデア集(コンビニカラオケでテレワーク)
こんにちはnikoshibaです。 コロナ禍の中、中小零細企業の方は大変なご苦労だと思います。今後を考えると経営者の方々は孤独な環境に耐え、何とかしなければとの思いに毎晩眠れない日々をお過ごしの事と思 …
接客販売では接客手法に意味があるんです
こんにちはnikoshibaです。 新型コロナ感染者数が世界で8000万人越えとか、日本も最近では感染者数が過去最高を更新したとかの発表があり、厳しい状況が続いていますね。感染者数が減るのを祈りたいで …
広告
2021/01/18
2021/01/17
売れるショップはこのチェックがなされているんです
2021/01/16
ショップではこんなに帳票類があるんです。アプリで解決
2021/01/14
マスコミはなぜ報道しないのか 不安報道で終わるのかの疑問
釣り銭の管理は自分のためにも大切です
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報